ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度ロビー展年間予定表

ページID:0059776 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

茅野市中央公民館1階ロビーにて、社会教育関係団体等による企画展を随時開催しています。令和7年度のロビー展の予定をご案内します。

※主催者都合等により、日程が変更になる場合があります。

写真サークル茅野「山からのメッセージ展」

令和7年4月16日(水曜日)正午~4月23日(水曜日)午後9時

山、森林、花、川等の写真 約25点を展示

趣墨会「水墨画展」

令和7年4月25日(金曜日)正午~5月7日(水曜日)午後4時

水墨画約30点を展示

八ヶ岳総合博物館「まだまだあったよ知らなかった!諏訪ことば」

令和7年5月14日(水曜日)正午~5月30日(金曜日)午後3時

ずくなし、ごしたい、水くれ、とびっくら。使う人も使わない人も知らなかった言葉に出会えるミニ展示です。

楽しく絵を描こう会「スケッチ展」

令和7年6月12日(木曜日)午前9時~6月20日(金曜日)午後4時

スケッチ画約25点

美術研究会「美術展」

令和7年6月23日(月曜日)正午~6月30日(月曜日)午後3時

油彩、水彩画ほか平面作品30点を展示

書写サークル・かきかたサークル「作品発表会」

令和7年7月13日(日曜日)午前9時~7月21日(月曜日)正午

会員の作品約400点を展示

Rの会23「美術展」

令和7年7月22日(火曜日)正午~7月29日(火曜日)午後3時

透明水彩画30点を展示

趣墨会「水墨画展」

令和7年8月22日(金曜日)正午~8月29日(金曜日)午後4時

水墨画30点を展示

八ヶ岳総合博物館市民研究員(きのこグループ)「きのこ展」

令和7年9月6日(土曜日)午前10時~9月7日(日曜日)午後3時

諏訪地方のきのこを展示(予定)

中央公民館「縄文アート作品展」

令和7年9月8日(月曜日)正午~9月16日(火曜日)午後9時

縄文アート体験講座の受講生の作品を展示

茅野市二ホンリスの会「二ホンリス写真展および活動報告」

令和7年9月17日(水曜日)正午~10月1日(水曜日)午後3時

茅野市運動公園に生息する二ホンリスの写真、会の活動報告約60点を展示

茅野市俚謡会・水彩K「俚謡の世界と水彩」

令和7年10月3日(金曜日)正午~10月17日(金曜日)午後3時
俚謡の世界を水彩などで表現します。56点を展示。

趣墨会「水墨画展」

令和7年11月25日(火曜日)正午~12月4日(水曜日)午後3時

水墨画30点を展示

中央公民館「分館報コンクール」

令和8年1月16日(金曜日)正午~2月6日(金曜日)午後3時

茅野市内各分館が令和7年中に発行した分館報等を展示

書写サークル・かきかたサークル「作品発表会」

令和7年2月8日(日曜日)午前9時~2月14日(土曜日)正午

会員の作品約400点を展示

中央公民館「高齢者大学冬の講座作品展」

令和7年2月20日(水曜日)午前9時~3月3日(火曜日)午後3時

高齢者大学冬の講座受講者の作品を展示

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?