ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 施設案内 > 教育・文化関連 > 茅野市中央公民館 > 中央公民館等施設の使用説明会の開催について

中央公民館等施設の使用説明会の開催について

中央公民館等施設の使用説明会の開催について

文化活動やスポーツ活動など、グループや団体で社会教育活動をされている皆さんのために、茅野市中央公民館、地区公民館(地区コミュニティセンター)及び家庭教育センター等の施設の使用方法について説明会を開催します。(注意 ゆいわーく茅野は含まれません。直接お問い合わせください)

本年度は、新型コロナウィルス感染症対策として、事前申し込み制により、各回定員40名とし、合計6回開催します。各団体1名のご出席をお願いいたします。

現在登録している団体には、12月下旬に代表者宛てに通知を送付しましたので、通知に同封のハガキに第1希望から第3希望までを記入し令和5年1月10日(火曜日)までに投函してください。
新たに登録を希望する団体は、電話にてお申し込みください。

なお、現在ご使用いただいている水色の登録カードは、令和5年4月30日で期限切れとなります。継続して活動される場合は再登録の申請手続きが必要です。活動報告書及び再登録申請書等の必要書類は、説明会でお渡しします。

使用説明会

日時

  1. 令和5年1月23日(月曜日) 午前10時から
  2. 令和5年1月23日(月曜日) 午後7時から
  3. 令和5年1月26日(木曜日) 午前10時から
  4. 令和5年1月26日(木曜日) 午後2時から
  5. 令和5年1月30日(月曜日) 午後2時から
  6. 令和5年2月2日(木曜日)   午後7時から

会場

茅野市中央公民館 2階 学習室

内容

  • 社会教育関係団体認定、登録について
  • 施設の使用方法について、団体活動報告について
  • 団体会員の募集について等

注意事項

  • 団体の代表者が出席できない場合は、代理の方の出席をお願いします。
  • 現在登録している団体は、令和4年4月から令和5年3月までの1年間の活動報告を、令和5年3月末までに提出してください。
  • 今回は、3年に1度の再登録の手続きがあります。活動報告書及び再登録申請書等の必要書類は、説明会でお渡しします。各提出期限についても、説明会でお知らせします。
  • 新たに登録を希望する団体は、登録手続きに会員名簿や規約等が必要となります。必要書類は、説明会でお渡しします。
  • 登録が不要となった団体は、説明会に出席していただく必要はありませんが、団体の解散・登録終了届と活動報告書を提出してください。解散・登録終了届は中央公民館窓口または、こちらの社会教育関係団体紹介のページからダウンロードできます。
  • 登録認定についての大事な説明があるため、本年度はオンラインでの説明は行いません。

会員募集について

5月発行の公民館報に、団体の会員募集案内を掲載する予定です。掲載内容は分野、団体名、主な活動日等になります。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>