本文
茅野市中央公民館では、市民の方の学習要求にお応えし、また、地域の課題や生活課題、現代的課題など幅広いテーマで、公民館講座を開講しています。
講座名 (チラシ) |
カリグラフィー講座 | ピラティス入門講座 |
---|---|---|
受付開始 | 2月26日(水曜日)午前10時から3月19日(水曜日)午後5時まで | 3月10日(月曜日)午前10時から |
開講日・時間 | 令和7年4月4日、11日、18日、25日(金曜日・全4回) 午後1時30分から3時30分 |
令和7年4月9日、16日、23日、30日(水曜日・全4回) 午後1時30分から3時 |
場所 | 中央公民館 1階 第1会議室 | 中央公民館 3階 体育室 |
費用 | 4,500円(受講料1,000 円、材料費3,500 円) | 1,000円(受講料) |
持ち物 | 筆記用具 、ティッシュ 、めがね(必要な方) |
ヨガマット (レジャーマット可)、運動のできる服装、飲料水、汗拭きタオル、バスタオル |
内容 | 第1回:用具の使い方・線を書いてみよう 第2回:アルファベットを書いてみよう 第3回:単語を書いてみよう 第4回:作品を完成させよう |
講師の先生の指導の下、ピラティスを学び実施することで、(1)体の各部の動作の質の向上、(2)正しい動きと呼吸法により良い姿勢づくり、(3)良い姿勢による内蔵機能の向上、(4)集中力の向上により精神的な強さの獲得等をめざします。 |
講師 | 中村 由香 先生(公財 日本手芸普及協会 カリグラフィー師範) |
宇治 和世 先生(ピーク・ピラティス認定インストラクター) |
定員 | 15人 | 16人 |
その他 |
・インターネット申込はこちら<外部リンク> |
・受講料等は初回に集金します。なるべくお釣りのないようお持ちください。
・感染症等のやむを得ない理由により、日程を変更する場合等がありますのでご承知おきください。
・講座の詳細についてはぜひチラシもご覧ください。
市内在住者、在勤者、在学者が対象です。
講座によっては、対象年齢等が限られる場合があります。
茅野市中央公民館へ電話でお申し込みください。(電話:0266-72-3266)
また、講座によってはインターネットでも申込できます。
受付は先着順です(講座によっては抽選制にする場合もあります)。
受付は、受付開始日の午前10時または正午からになります。
受付開始日時は講座ごと異なりますのでご注意ください。
下記の講座の申込は終了しています。お申し込みありがとうございました。
講座名 | 開催期間 | 回数 | 講師 | 受講者数 |
---|---|---|---|---|
|
講座名 | 開催期間 | 回数 | 講師 | 受講者数 |
---|---|---|---|---|
|