茅野市中央公民館からのお知らせ
茅野市中央公民館は、新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底し貸館を行っています。
中央公民館の施設使用は、「感染警戒レベル別使用の目安一覧表」により対応となります。
新型コロナ感染警戒レベル別の中央公民館の使用の目安一覧表
長野県新型コロナ感染警戒レベル別の中央公民館使用の目安(令和5年3月改訂) [PDFファイル/94KB]
感染防止対策の徹底
- 3密(密閉、密集、密接)を避け、十分なスペースを確保
- 手指消毒、換気
- 検温、チェックシートの記入、使用前後の備品等の消毒、参加者名・連絡先を控えておく
飲食について
飲食を伴う活動については、ご相談ください。
ただし、熱中症予防等のため水分補給は除く
参考
【内閣官房】業種別ガイドライン<外部リンク>
【文科省】 業種別ガイドライン<外部リンク>
感染リスクを下げて活動を継続するために、みなさまにご協力いただきますようお願いします。
人づくり・地域づくりの公民館

茅野市中央公民館の外観
公民館の役割
- 市民の方々の自由な学習活動を促進し、自主的な活動を活発なものとしていくために、集会の場の確保と整備、学習資料の提供やグループ・団体などの運営や活動への助言などを行っています。
- 特に茅野市においては、全国的に知られている「生涯学習のまちづくり」を進める拠点として位置づけられています。
- 公民館は地域における課題、市民の方々の学習要求を的確に把握して、継続的、または計画的に教室や講座などの学習機会を企画し実施しています。
- 中央公民館は、地域の皆さんにとって身近な地区公民館、分館が地域における生涯学習の拠点として地域に根ざした公民館活動を進めていくお手伝いをします。
地図情報
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)