公共温泉でリラックス
天然温泉が気軽に楽しめる7施設が点在
白樺湖を一望できる白樺湖温泉すずらんの湯の大浴場
ドライブや山登りの後に、リラックス
茅野市には、7つの公共日帰り温泉施設があります。
さまざまな泉質を楽しむ
25mの室内温水プールを備えた「アクアランド茅野」、露天風呂から八ヶ岳や蓼科山が望める「尖石温泉 縄文の湯」、約42度の温泉と約35度の冷泉の交代浴ができる「米沢温泉 塩壺の湯」など、その設備や泉質、環境はさまざま。
21時まで営業しているので、ドライブや山登りの後でも、ゆっくりと過ごせます。
市民なら1回400円、市民以外でも1回600円(小中学生は300円)の気軽な料金も魅力です(白樺湖温泉 すずらんの湯を除く)。
市内の温泉施設情報
入浴料金:大人600円(小人300円)
営業時間:9~21時(受付は20時30分まで)
※各施設の住所、電話番号、交通のデータにつきましては市内の温泉施設をご覧ください。
※「白樺湖温泉すずらんの湯」は、料金・営業時間が異なります。
手ぶらでランニングができる便利な観光温泉も
観光温泉「白樺湖温泉 すずらんの湯」は、遊園地や美術館などのレジャースポットが集結する白樺湖畔にあります。大浴場の大きな窓からは、四季折々の白樺湖が間近に望めるほか、湖面がすぐそこに見られる露天風呂も。また、中庭やテラスから眺められる車山までの大パノラマも、ちょっとしたリゾート気分を味わわせてくれます。
景観もさることながら、施設入館から3時間まで外出が可能な点も、注目ポイント。施設はジョギングロード「白樺ぐるりん」のそばにあるので、一度入館して脱衣所でランニングウエアに着替えて出かけ、運動後にゆっくりと汗を流す、といった使い方もできます。貴重品用のセーフティボックスもあるので、手ぶらでランニングを楽しみたい人にもぴったり。なお、外出可能なのは入館後1回のみ。何度も出入りはできないので、この点だけご注意を。
「白樺湖温泉 すずらんの湯」施設情報
住所:長野県茅野市北山白樺湖3419-84
Tel 0266-68-3424
交通:JR茅野駅から車で45分
入浴料金:大人700円(小人400円)
営業時間:10~21時(火曜は正午~、受付は20時30分まで)
年中無休(臨時休館あり)
自宅のお風呂で温泉気分を味わえる「温泉スタンド」
湯量が豊富な「尖石温泉 縄文の湯」では、温泉スタンドを設置し、20リットル10円で温泉水を販売しています。購入した温泉水をご自宅のお風呂の湯に加えれば、手軽に温泉気分が楽しめます。
尖石温泉縄文の湯には岩造りの露天風呂が
効能に期待したい縄文の湯の大浴場