ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

八ヶ岳総合博物館 ワクワク科学工作

やさしい科学工作を通して、科学のおもしろさ、不思議さを体験してもらいます。

対象 小学生
定員 16名
参加費 300円

令和4年度 実施予定

申し込みは、各回とも前月の20日(休館日の場合は翌開館日)から、受け付けします。

5月15日(日曜日) 光の箱を作る

時間 午前10時~11時30分
講師 赤坂 行男先生(子ども科学遊びクラブ代表)

6月19日(日曜日) 砂時計

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 平賀 今夫先生

7月17日(日曜日) きれいなキャンドルを作ろう

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 田名網 理恵先生

9月18日(日曜日) かさぶくろ飛行機

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 若宮 崇令先生

10月16日(日曜日) ホバークラフト

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 山田 勝俊先生

11月20日(日曜日) 紙コップヘリコプター 

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 松本 光夫先生

12月18日(日曜日) LEDと光ファイバーのクリスマスイルミ

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 笠原 修先生

1月15日(日曜日) 静電気で遊ぼう

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 吉江 利彦先生

2月12日(日曜日) オイルワンドスコープ

時間 午前10時~11時30分
講師 市民研究員実験工作グループ 松本光夫先生

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>