ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

プラネタリウム出前投影

ページID:0059409 更新日:2024年4月15日更新 印刷ページ表示

博物館モバイルプラネタリウムは市内小学校、公民館などのさまざまな学習活動でご利用いただけます。

対象

茅野市内の小学校、中学校、保育園、地区公民館および分館

内容

博物館職員によるモバイルプラネタリウムを用いた星空解説、宇宙・天文・星空のお話

【特徴】モバイルプラネタリウムは星空・宇宙シミュレーション機能を用い、あらゆる日時・場所の星空を再現することができます。その日のみなさんの町で見える星空や、過去~未来の記念日の空、火星など地球以外で見た星空なども投影することができます。

1回の投影あたり
時間の目安
30~50分間、人数の目安10~15人程度

人数が多い場合には2回に分けて繰り返し投影をすることもできます。その場合、入れ替えに5~10分程度必要です。

日程

原則として、水・木・金曜日(博物館投影日および休館日を除く)

午後5時以降や土・日曜日と祝日の利用をご希望の場合はご相談ください。詳しくは出前投影カレンダーをご覧ください。

2024年度モバイルプラネタリウムカレンダー学校用 [PDFファイル/258KB]

利用にあたっての注意

設置場所について

エアドーム外観ですエアドームの直径は5メートルです。屋外には設置できません。
天井の高さは3メートル以上、照明器具などの突起物がないことをご確認ください。

エアドームは遮光素材なので、明るい部屋の中、昼間でも実施可能です。

空調について エアドームは常に空気を送り込んで膨らませていますが、ドーム内に大勢入ると次第に気温が上昇します。特に夏場(7~9月)は大変暑くなるため、空調のない部屋では実施できません。

コンセント1口利用します。機材はすべて持っていきますので、準備が必要なものは特にありません。

設営・撤収について

設営は約1時間、撤収は30分程度かかります。博物館職員が行います。

内容について

学習の目的、参加者の年齢層にあわせた解説を行うことができます。事前にご相談ください。

なお、市民の学習・レクリエーション等を目的とした利用とし、営利を目的とした利用や公序良俗に反する利用は除きます。

料金

無料

申し込み手順

まずは博物館にお問い合わせください。日程など確認、調整し、出前可能な場合、申込書のご提出をお願いいたします。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)