![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大切な医療を守るため、ご協力をお願いします。詳細はこちら
信州版「新たな日常のすすめ」<外部リンク>に沿って、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
事業者のみなさんは、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン<外部リンク>に沿った対策をお願いします。
長野県の新型コロナウイルス感染症対策 総合サイトは、こちら<外部リンク>
信州版「新たな日常のすすめ」冬版 [PDFファイル/97KB]
「感染拡大予防ガイドライン<外部リンク>」を遵守している店を利用しましょう
会場の選定に当たっては、参加者相互の距離を確保でき(最低1m以上)、かつ十分な換気ができるところを選びましょう
感染リスクを下げるための5つのポイントを徹底してください
体調が悪い場合は参加しない、させない
開始前と会食後に必ず手指消毒
人と直接・間接に接触しない(大皿料理、とり箸、お酌、司会・カラオケのマイクの共用を避けるなど)
飛沫を人や人の飲食物に飛ばさない(会話時のマスク着用など)
こまめな換気
お酒が入ると気が緩みがちになるので十分注意してください
県内や他都道府県への訪問、ご家族の帰省は、慎重な対応をお願いします。
最新の県内圏域ごとの発生状況、他都道府県の発生状況はこちら<外部リンク>
発熱等の症状が出た場合、まずは、電話でかかりつけ医等の身近な医療機関へ相談してください。
直接医療機関へ行っても、診察・検査は受けられません。自宅を出る前に必ず電話をしてください。
かかりつけ医が無い方や、休日などで相談先に迷った場合は、保健所にお電話を。
諏訪保健所(24時間受付) 電話0266-57-2930
新型コロナウイルス感染症茅野市対策本部からのお知らせ(令和2年12月) [PDFファイル/251KB]
新型コロナウイルス感染症に関する情報を発信しています。
「茅野市LINE(ライン)公式アカウント」では、市政情報やイベント情報のご紹介、災害時など緊急を要するようなお知らせなど、市民の皆さんにお伝えしたい情報を発信します。防災行政無線メールの内容も配信します。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口は、こちら
長野県ホームページ「相談窓口一覧」<外部リンク>は、こちら
各種支援策は、こちら
各種支援策をまとめたパンフレットは、こちら
中小企業向け各種支援策は、こちら
施設の開館・利用状況(新型コロナウイルス感染症関連)は、こちら
行事等の中止・延期情報は、こちら