本文
図書館内の展示物についてご紹介します。
10月25日(土曜日)から11月27日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階正面入口
図書館では「歴史」をテーマに平安時代から幕末・明治維新までを本でたどる展示をしています。
各時代に活躍した偉人の本やその時代にまつわる本など、さまざまなジャンルの本を集めてみました。
今回は、初めて参加型の展示企画も用意しました。
有名武将10人の中からご自分がイチオシする武将に付箋で投票ができます。
また、徳川15代将軍の名前を当てるクイズも設置しています。
本と企画の両方をお楽しみください。
10月25日(土曜日)から11月14日(金曜日)まで
茅野市図書館 1階どんぐり図書室カウンター前
映画のポスターと原作小説のタイアップ展示です。
話題の作品を集めてみました。貸出中のものに関しては予約もできますので、図書館カウンターまでお問い合わせください。
『盤上の向日葵』は諏訪地域で撮影が行われました。
原作小説を楽しんでから映画を鑑賞いただき、撮影地へ聖地巡礼に赴くのはいかがでしょうか。
10月25日(土曜日)から11月27日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階 どんぐり図書室前
秋も深まり、読書にうってつけの季節になりました。秋にまつわる絵本やどんぐりや落ち葉を使った工作の本などを展示しています。
本を通して秋をより一層楽しんでみてはいかがでしょうか。
11月1日(土曜日)から11月27日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階 ロビー内
11月23日(日曜日)に茅野市役所で「よりそう2025」が行われます。
図書館では、イベントの一環として不登校やフリースクール、通信制高校などに関する本の展示を行っています。
茅野市図書館 1階ロビー内
市内中学校司書のみなさんが中学生に読んでほしい本をまとめて制作した「本とともだちになろう」の冊子(154冊)の中から、市内4中学校の生徒さんが「おすすめ本」として選んだ本を、紹介Popとともに展示しています。紹介Popも力作ぞろいで生徒さんの「想い」が伝わってきます。生徒さんが選んだ本を手に取ってご覧ください。