本文
図書館内の展示物についてご紹介します。
1月5日(日曜日)から1月23日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階正面入口
「お正月に関係する本」や「図書館職員による十二支にちなんだ本」を紹介しています。
また、新しい年明けにあたり「自分磨きはじめてみませんか!」と題しての本も展示中です。
2025年が良い年になりますように。皆さんがステキな本とであえますように。
12月4日(水曜日)から1月23日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階正面入口
クリスマスやお正月の季節ですね。身近な人とはもちろん、普段会えない人とのホームパーティー等を開かれる方も多いのではないでしょうか。
本格的なごちそうメニューから簡単でも喜ばれるメニューまで、幅広いレシピ本を取り揃えました。おもてなしの参考にいかがでしょうか。
12月4日(水曜日)から1月23日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階どんぐり図書室カウンター横
みなさん冬は好きですか?雪ダルマを作ったり、スケートやソリをしたり。
寒い冬でも楽しく過ごせるような本を展示しています。心があたたまる本もあります。
12月14日(土曜日)から1月23日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階どんぐり図書室カウンター前
茅野市八ヶ岳総合博物館にて、西村豊さんの写真展『干す』」が開催中です。(博物館の写真展は2月2日(日曜日)までです。)
図書館でも『干す』をテーマに、干し柿や寒天、海藻などの本を集めてみました。
これを機会に、私たちの暮らしの中にある「干す文化」を知ってみませんか。
茅野市図書館 1階ロビー内
市内中学校司書のみなさんが中学生に読んでほしい本をまとめて制作した「本とともだちになろう」の冊子(154冊)の中から、市内4中学校の生徒さんが「おすすめ本」として選んだ本を、紹介Popとともに展示しています。紹介Popも力作ぞろいで生徒さんの「想い」が伝わってきます。生徒さんが選んだ本を手に取ってご覧ください。
12月14日(土曜日)から1月23日(木曜日)まで
茅野市図書館 1階ロビー内
詩人、絵本作家、翻訳家等々として活躍されました。「スイミー」や「マザー・グースのうた」等の翻訳本をはじめ幅広いジャンルの本を展示しています。
谷川俊太郎さんを偲んでもう一度作品を読んでみませんか。