本文
下記期間中、茅野市図書館(本館)は、特別整理期間のため休館となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
【休館期間】
4月14日(月曜日)~4月22日(火曜日) 9日間
※閲覧室等のご利用もできませんのでご注意ください。
【休止業務】
・貸出業務全般(他図書館からの相互貸借やリクエスト受付等を含みます)
・調査相談業務(資料検索等を含みます)
【休館期間中の本等の返却について】
・本・雑誌の返却は、ブックポストへお願いします。
・AV(CD・DVD・ビデオ・カセット)の返却は、休館明けに直接カウンターまでお持ちください。
(破損の恐れがありますのでブックポストへは返却しないでください。)
【分室、市民館図書室について】
・分室(地区こども館併設)と市民館図書室(茅野市民館内)は、通常通り開館しています。
・開館日・開館時間は各分室・市民館図書室によって異なりますので、ホームページなどでご確認いただくか、お問い合わせください。
市民館図書室(茅野市民館内)の開館日ご案内はこちらから<外部リンク>
平日 午前9時30分~午後6時
土曜日・日曜日・祝日 午前10時~午後6時
休館日については、本館休館日をご覧ください。
茅野市を含む諏訪地域公共図書館の資料は、諏訪地域公共図書館情報ネットワーク 『すわズラ~<外部リンク>』 から探すことができますのでご利用下さい。
すわズラ~<外部リンク>に登録すると、インターネットから資料の予約をすることができます。
諏訪地域公共図書館情報ネットワーク『すわズラ~』からパスワード登録をしてください。
図書館利用カードをお持ちの方は、パスワード登録を行うことで本などの予約、貸出状況の確認をすることができます。
デジとしょ信州(市町村と県による協働電子図書館)のサービスがスタートしています。
電子図書館のサイトにアクセスするには、利用者IDとパスワードが必要です。茅野市図書館に利用申込をして、IDと初回アクセス時の仮のパスワードの交付を受けてください。(分室・市民館図書室では利用申込ができません。)
IDの交付は、1人につき1つです。来館が難しい方は、県立長野図書館のホームページからオンライン申請を行うことも可能です。
詳しくは、デジとしょ信州をご覧ください
資料を充実させるため、皆さまからの資料の寄贈をお待ちしています。
次の資料について、ご寄贈いただけるものがありましたら、カウンターまでお持ちください。