ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市政への参加 > > 茅野市議会 > 議会構成(常任委員会・組合等選出議員など)

議会構成(常任委員会・組合等選出議員など)

常任委員会

 それぞれの委員会が受け持つ市の事務を調査したり、議案・請願・陳情などを審査します。
 各議員は、いずれかの常任委員会に所属することになります。
 茅野市には、総務環境・経済建設・福祉教育・予算決算の4つの常任委員会があります。

総務環境委員会(6人以内)

 総務部・企画部・市民環境部・会計課・選挙管理委員会・公平委員会・監査委員・固定資産評価審査委員会・消防に関する事項及び、他の常任委員会の所管に属さない事項を受け持っています。

総務環境委員会名簿(令和4年6月2日から)
職名 氏名
委員長 矢島 正恒
副委員長 竹内 巧
委員 木村 明美
委員 小尾 一郎
委員 望月 克治
委員 樋口 敏之(議長)

経済建設委員会(6人以内)

 産業経済部・都市建設部・農業委員会に関する事項を受け持っています。

経済建設委員会名簿(令和4年6月2日から)
職名 氏名
委員長 机 博文
副委員長 吉田 基之
委員 東城 源
委員 伊藤 勝
委員 長田 近夫
委員 伊藤 玲子

福祉教育委員会(6人以内)

 健康福祉部・教育委員会・福祉事務所に関する事項を受け持っています。

福祉教育委員会名簿(令和4年6月2日から)
職名 氏名
委員長 野沢 明夫
副委員長 木村 かほり
委員 両角 実晃
委員 伊藤 正博
委員 伊藤 正陽
委員 松山 孝志(副議長)

予算決算委員会(18人以内)

 茅野市議会議員18人全員で構成され、一般会計、特別会計及び市企業会計の当初予算、補正予算、決算に関する事項を受け持っています。
 平成19年の地方自治法の改正に伴い、常任委員会への複数所属が可能になったことにより、平成19年4月30日に設置されました。
 予算決算に関することをひとつの常任委員会できめ細かく審査をしているのは、茅野市議会の特徴でもあります。

予算決算委員会名簿(令和4年6月2日から)
職名 氏名
委員長 小尾 一郎
副委員長 両角 実晃
委員 木村 かほり
委員 吉田 基之
委員 竹内 巧
委員 伊藤 正博
委員 机 博文
委員 東城 源
委員 木村 明美
委員 矢島 正恒
委員 伊藤 勝
委員 長田 近夫
委員 伊藤 正陽
委員 伊藤 玲子
委員 野沢 明夫
委員 望月 克治
委員 松山 孝志
委員 樋口 敏之

議会運営委員会

 常任委員会とは別に、議会を円滑に運営するため、本会議での議事の運営方法や議案等の取り扱いについて協議します。
 委員会の構成は総務環境・経済建設・福祉教育の3つの常任委員会から2人ずつ選出された6人から成り、申し合わせにより正副議長が会議に出席します。
 主な協議事項は、「議会の日程」、「議案及び請願・陳情の取扱い」、「議会の規則・申し合わせ」等です。

議会運営委員会名簿(令和4年5月30日から)
職名 氏名 所属委員会
委員長 望月 克治 総務環境
副委員長 伊藤 勝 経済建設
委員 机 博文 経済建設
委員 矢島 正恒 総務環境
委員 伊藤 正陽 福祉教育
委員 野沢 明夫 福祉教育

諏訪広域連合と一部事務組合

諏訪広域連合

 諏訪広域連合は、市町村が単独で行うことが難しい事務や、広域にわたって処理することが適当な事務(消防・介護保険・高齢者福祉施設等)を共同で行うために設立された特別地方公共団体で、諏訪6市町村が加盟しています。

一部事務組合

 一部事務組合は、隣接する市町村が病院、下水道、ゴミ処理場、火葬場などの運営を共同で行うために設置する組織で、地方公共団体の組合のひとつです。

諏訪広域連合、一部事務組合及び各審議会の選出議員は下記よりダウンロードしてご覧ください。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>