本文
距離 | 3km未満 | 3km以上 5km未満 |
5km以上 |
---|---|---|---|
料金 | 300円 | 500円 | 700円 |
対象者 | 内容 |
---|---|
高齢者(65歳以上の方) | 定額300円 |
障害者(障害者手帳をお持ちの方) | 半額(上限300円) |
小中学生 | 半額 |
小学生未満 | 無料 |
現金 回数券 クレジットカード(アプリ予約のみ) |
「のらざあ」の利用には、事前に利用者登録が必要です。
利用者登録は、アプリで登録いただくか、利用登録依頼書へ必要事項を記入しお申し込みください。
アプリのダウンロード、登録方法については、利用者マニュアルをご確認ください。
利用登録依頼書は市役所2階地域創生課でも入手できます。
記載方法については、記入例をご確認ください。不備のある場合、登録できない場合があります。
アプリで登録いただいた場合、利用登録依頼書の提出は不要です。
紙での申込みの場合
市役所2階地域創生課(〒391-8501茅野市塚原二丁目6番1号)へ直接又は郵送にてご提出ください。
FAXでの申込みの場合
0266-78-6328へご提出ください。
利用登録依頼書での申し込みの場合、登録までに2日程度お時間がかかる場合がございます。
アプリでの登録の場合には、完了後すぐに予約を申し込みいただけます。
乗車予約には、アプリ予約と電話予約の2通りを設けています。
アプリのダウンロード、使い方については、利用者マニュアルをご確認ください。
電話予約の場合は、のらざあコールセンター(0266-78-6318)へお電話ください。
のらざあコールセンター受付時間 7:30~17:30
事前予約の受付時間は、利用日の1週間前から利用の1時間前までです。
市では、利用方法の紹介や変更点等について、不定期に「のらざあ通信」を作成し、広報紙「広報ちの」へ掲載しています。
過去に発行した記事については、のらざあ通信からご覧ください。
内容は広報紙掲載時から一部変更されている場合があります。