本文
12月2日、茅野・原宅地建物取引業協会と「茅野市空き家バンク事業実施に係る相互協力に関する協定」を結びました。
この協定は空き家等の利活用を促進する目的で締結されており、今後は、相互に協力していくことで、空き家情報の提供を円滑にし、さらなる移住促進を図っていくことを目的としています。
12月27日、令和7年度に開催されるTOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ2025 in 八ヶ岳 茅野 の記者発表がありました。
開催日(令和7年4月20日)の発表を行い、地域と一体となって大会を盛り上げていくことを確認しました。
1月12日、「茅野市消防出初式」が開催されました。
地域を守る消防団の隊員の力強い行進や梯子乗りが披露がされ、日々の隊員たちへ感謝と激励の気持ちを込めた大きな拍手が送られました。
1月12日、「令和7年茅野市二十歳の式典」が茅野市民館で開催されました。
式典では、二十歳を迎えられた代表者から今までの半生を振り返るとともに力強い抱負を発表していただき、市長からは二十歳の節目を迎える方々に対してお祝いと激励のことばを送りました。
今年二十歳を迎えられた方は711名で、その内394名が式典に参加しました。
2月9日、若者・子育て世帯を対象としたまちづくり懇談会が行われました。
茅野市で子育てをしたり、生活を営む中で若者・子育て世帯が感じる意見や質問について懇談を行い、”若者に選ばれるまち”を実現するための貴重なご意見をいただきました。
茅野市からアクセスの良い東京都多摩地域の若者をターゲットに、「茅野市」をテーマとしたワークショップ等を行い、市の認知向上と将来的な交流人口・関係人口の創出も目指した取り組みを中央大学教授、学生、市担当職員を交えて行いました。
「姉妹都市35周年記念式典」及び「ジョイントコンサート」が3月20日(木・祝)に茅野市民館で開催されました。
ロングモント市からは市長や高校生など約50名を迎え、ジョイントコンサートでは、市内小中学校の児童・生徒及び東海大学付属諏訪高等学校吹奏楽部のみなさんを交えての演奏が行われ、姉妹都市提携35周年の節目を盛大にお祝いしました。