|
資源物や不燃物等を共同処理する『諏訪南リサイクルセンター』が開所しました。 資源物のリサイクルを効率化して環境循環型社会推進の拠点として、持続可能な社会形成に貢献していきます。 |
|
尖石縄文考古館の建て替え開館を祝い、2000年に行われたオープニングフェスティバルで市内の小中学生や一般から寄せられた、手紙などを入れた【タイムカプセル】を開封しました。 |
|
尖石温泉縄文の湯の来場者が300万人を達成し、記念イベントを行いました。300万人目に来場された方及び前後の方に記念品をお渡ししました。これまで多くの方にご利用いただいたことに感謝し、今後も皆さんに愛され・親しまれる施設になることを願っています。 |
|
令和3年度まちづくり懇談会が、玉川地区を皮切りに始まりました。今年のテーマは、「元気で健康なまち・ひとであり続けるために」です。今年は12月13日まで、市内10地区と全地区対象1回の計11回開催します。 |
|
第一生命保険株式会社様と、「健康の増進に関すること」などを盛り込んだ全9項目の包括連携協定を締結しました。 協定を締結することにより、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスのより一層の向上を図っていきます。 |
|
北山小学校の開校120周年を記念する式典が開かれました。 今後も教育活動が活発に行われることを願うとともに、地域の皆さんには引き続きのご支援ご協力をお願いいたします。 |
|
ベルビアや茅野市民館イベントスペースを会場にブックフェスタを開催しました。これは、賑わいのある茅野駅周辺を目指した公共空間利活用の社会実験として開催しました。 期間中は、多くの方々に活用いただきました。 |
|
大塚製薬株式会社様と「心の健康づくりに関すること」などを盛り込んだ全5項目の包括連携協定を締結しました。 協定を締結することにより、地域社会の活性化及び茅野市民の安全・安心な暮らしの確保にご協力をいただきます。 |