ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税金 > 国民健康保険税 > 国民健康保険税の納付済額について(年末調整・確定申告)
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険税の納付済額について(年末調整・確定申告)

国民健康保険税の納付済額について(年末調整・確定申告)

年末調整や確定申告などで国民健康保険税の納付済額の確認が必要な方へ

年末調整や確定申告などで社会保険料控除の申告をする際、国民健康保険税の納付済額も社会保険料控除の対象となります。領収証書や預金通帳などの日付をご確認のうえ、その年の1月1日から12月31日までの1年間に納付した合計額を算出し、申告書へ記載してください。

ただし、過誤納により、還付や充当が生じた場合は、納付済額から還付・充当を受けた分を差し引くこととなります。還付通知書や充当通知書をご確認ください。

なお、確定申告や年末調整では、国民健康保険税を納付したことを証明する書類を申告書に添付する必要はありません。

国民健康保険税の社会保険料控除について

国保税は世帯主が納税義務者であるため納税通知書などは世帯主宛てに送付しますが、実際には世帯主でない方が支払った場合、支払った本人が所得税や市県民税の社会保険料控除を受けることができます。

自己または自己と生計を一にする配偶者や、その他の親族の負担すべき国保税を支払った場合、支払った本人が社会保険料控除を受けることができます。

年金天引きによって納付した国保税は、天引きされた本人が社会保険料控除を受けることができます。

口座振替によって納付した国保税は、口座名義の本人が社会保険料控除を受けることができます。

注意事項

納付書、口座振替、年金天引きのいずれの納付方法でも、茅野市で納付を確認できるようになるまでに日数を要します。そのため、1月中旬頃までにお問い合わせいただいた場合には、お知らせする金額と実際に納付した金額とでは異なる場合があります。その場合は、実際に納付した金額を申告してください。

国民健康保険税の納付済額のお知らせ(通知書)について

ご希望の方へ、当該年に納付された税額をお知らせします。

注意:当該年とは、その年の1月1日から12月31日です。年度ではありません。

なお、国民健康保険税は世帯課税であるため、納付済額のお知らせ(通知書)は、世帯合算の納付済額を納税義務者である世帯主の名前で交付します。

申請方法

来庁される場合

  • 世帯主本人及び同一世帯の方にのみ発行できます。ただし、別世帯の方が委任状を持参される場合は、この限りではありません。
  • 窓口にて、申請書を記入していただきます。ただし、別世帯の方が申請される場合は、委任状が必要になります。
  • 窓口に来られた方の本人確認のため、運転免許証などの身分証明書をお持ちください

窓口

市役所1階7番窓口(保険課 国保年金係)

持ち物来庁される方の身分証明書(免許証等)、委任状(別世帯の方が申請する場合)

電話の場合

世帯主または同一世帯の方へは、本人確認後、納付済み額をお伝えします。それ以外の方(別世帯の方、勤務先従業員の方など)へは回答できません。

郵送請求する場合

  • 国民健康保険税納付済額通知書交付申請書により申請してください。申請書はこちら [PDFファイル/126KB]
  • 世帯主本人及び同一世帯の方にのみ交付できます。ただし、それ以外の方(別世帯の方、勤務先従業員の方など)が委任状により申請される場合は、この限りではありません。
  • 返信先は、世帯主宛てに世帯主の住所へ郵送します。
  • 申請書のほかに、下記の添付書類を同封してください。
  • 受付から2~3日程度で返送します。

申請先

〒391-8501茅野市役所保険課 国保年金係

手数料

  • 無料
  • ただし、郵送請求の場合は、返信用封筒の切手代(84円)が必要です。

関連情報

ダウンロード

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>