ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校行事

ページID:0060701 更新日:2025年8月22日更新 印刷ページ表示

○1学期終業式

終業式では、合唱団の発表や校長先生のお話を落ち着いて聞くことができました。

1学期が終わり、いよいよ夏休みです。楽しく安全に過ごせるといいですね。

終業

 

○読書参観日・セカンドブック手渡し会

2~6年生は読書参観日で、1年生はセカンドブックの手渡し会でした。

読書は、自分の知識を広げることができたり、たくさんの情景を浮かべたり、

登場人物の気持ちになって考えたりと楽しめる要素がたくさんあります。

これからも気になる本を手に取って、楽しく読書していきましょう!

読書 読書

 

○地区子ども会

夏休みに向けて、地区でやりたいことや地区の危険な場所を確認することができました。

みんなで楽しめる夏休みになるといいですね。

地区子ども会

 

○音楽会

クラスや学年で心を1つにして行った合唱や合奏は

聞いている人たちに、感動を与えました。

とても素敵でした!子どもたちもよく頑張りました!

音楽会

 

○幼保小合同職員会議

幼保小合同職員会議が行われました。

これまでの子どもたちの様子や幼稚園、保育園から

小学校へのつながりについて話し合うことができました。

幼保小

 

○芸術鑑賞教室

芸術鑑賞教室がありました!

世界にある色々な楽器の音色を聞いたり、みんなで音に乗って手拍子をしたりと

楽しんで、音楽を感じることができました!

芸術鑑賞

5年キャンプ

初めての泊まりでの行事でした。

天気にも恵まれ、無事にキャンプファイヤーを行うことができました。

子どもたちも、友達と協力し助け合いながら頑張りました!!

キャンプ

○PTA作業(春)

校舎の周りやプール回りをきれいにしてくださりありがとうございます。

皆さんのおかげで、子どもたちが気持ちよく学校に通うことができます。

保護者の皆さんや先生方、ご協力ありがとうございました。

作業

防犯訓練

防犯訓練が行われました。

いつどこで何が起こるかわかりません。

「いかのおすし」を忘れずに、冷静に行動できるといいですね。

防犯訓練

1年生を迎える会

1年生を迎える会が行われました!

6年生が1年生にわかりやすく伝わるように一生懸命、準備をし発表をしました。

また、1年生も「1年生になったよ」という歌を披露してくれました。

とても良い会になりました。

1年生を迎える会

○PTA総会

PTA総会が行われました。

学校・家庭・地域で協力し合い

子どもたちの成長をサポートしていきましょう!

PTA総会

○避難訓練

令和7年度、新1年生を含めた初の避難訓練でした。

子どもたちは、先生たちの指示をよく聞いて、災害が起こった場面を

意識しながら動くことができていました。

避難訓練

 

○入学式

90名の1年生が宮川小学校に入学しました!

茅野市からは、セカンドブックの申込書やブルーベリーの苗などをいただきました。

新しい生活に胸が膨らむと思います。これからの学校生活がとても楽しみですね。

入学式

 

学校行事は、下記のリンクをご参照ください。

学校行事 [PDFファイル/752KB]

 

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

学校教育基本方針
学校行事・学校だより
コミュニティ・スクール