本文
令和7年(2025年)国勢調査について
令和7年(2025年)は、5年に一度の国勢調査の年です
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、国の最も重要な統計調査です。
国勢調査では、住民票などの届出場所に関係なく、「10月1日現在、ふだん住んでいる場所」で調査を行います。
「ふだん住んでいる場所」とは、10月1日時点で3ヶ月以上住んでいる、または、3ヶ月以上住むことになっている場所をいいます。このような場所がない方は、10月1日時点にいた場所で調査が行われます。
大学生の方も、別荘にお住まいの方も、外国人の方も、調査の対象になります。
<外部リンク>
(画像をクリックすると、総務省統計局キャンペーンサイトに移動します。)
9月中旬から、皆様のご自宅に調査員がお伺いし、調査に必要な書類(オンライン回答用ID等を含む)をお配りします。
回答期間は以下のとおりです。オンライン回答は基準日前から回答可能です。
・オンライン回答期間 9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで
・調査票(紙)の回答期間 10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで
オンライン回答で、かんたん便利に!
国勢調査は、紙の調査票のほか、スマートフォンやパソコン、タブレットからでも回答可能です。
茅野市は、前回の国勢調査でオンライン回答率 県内1位となり(回答率50.1%)、
前回・前々回の2回連続、オンライン調査推進に係る総務大臣表彰を受賞しました。
回答していただく項目は、世帯員に関する事項13項目と世帯に関する事項4項目。
回答にかかる時間は、およそ10分です。
スマホからかんたんログイン(インターネット回答用IDチラシのQRコードを読み取ることで、ログインID・アクセスキーが自動入力されます)、24時間いつでもどこでも回答できます。
かんたん便利なオンライン回答をぜひご利用ください。
サポーター企業・団体を募集しています
令和7年国勢調査では、自社の従業員などに対して、国勢調査の周知、調査回答の促進等の広報支援等を行っていただく「国勢調査サポート企業・団体」を募集しています。
特に外国人の方を雇用されている事業所様におかれましては、事業所の皆様から、外国人の方も国勢調査の対象になることや回答への呼びかけ、外国語版リーフレット(本ページからダウンロードできます)の配布等を行っていただき、外国人従業員の方が安心して回答することができるよう、ご配慮をお願いします。
また、サポーター企業・団体として認定されると、ご希望に応じて「国勢調査2025キャンペーンサイト(外部サイトへリンク)」<外部リンク>に企業名・団体名が掲載されます。調査終了後は、主な活動内容に応じて総務省から感謝状が贈呈される予定です。
ご応募に当たりましては、以下の応募フォームから、法人名、所在地などの必要事項の入力によりかんたんにご登録いただけます。
サポーター企業・団体応募フォーム<外部リンク>
※詳細は、サポーター企業・団体リーフレット [PDFファイル/5.87MB]をご覧ください。
ダウンロード
・ 事前周知用リーフレット [PDFファイル/5.16MB]
・ 事前周知用リーフレット【英語版】 [PDFファイル/5.37MB]
・ 事前周知用リーフレット【中国語版】 [PDFファイル/5.5MB]
・ 事前周知用リーフレット【ベトナム語版】 [PDFファイル/5.48MB]
・ 事前周知用リーフレット【韓国語版】 [PDFファイル/5.54MB]
・ 事前周知用リーフレット【ポルトガル語版】 [PDFファイル/5.45MB]
・ 事前周知用リーフレット【スペイン語版】 [PDFファイル/5.46MB]
・ サポーター企業・団体用リーフレット [PDFファイル/5.87MB]