本文
外国籍市民のための生活応援について(がいこくせき しみん のための せいかつ おうえん について)
外国籍市民のための日本語教室や相談窓口のご案内です。
外国籍市民の関係者からの相談も受け付けています。
-
外国籍市民相談・・・ポルトガル語、中国語、日本語、その他言語
-
日常生活相談・・・日本語、ベトナム語(月1回)、その他言語
-
日本語教室・・・日本語の勉強ができます
-
外国籍市民のための生活情報ガイドブック・・・茅野市で発行している情報誌の案内です。サマリー(summary)はこちら
茅野市の多文化共生推進員
茅野市には4人の「多文化共生推進員」がいます。気軽に相談してください。
岡元 春美さん(全般)、王 崇娟さん(中国語)、小池 美樹ルシアさん(ポルトガル語)、グエン ティ ディエップさん(ベトナム語)
多文化共生推進員のみなさん
相談日 (そうだんび) |
曜日 (ようび) |
時間 (じかん) |
場所 (ばしょ) |
---|---|---|---|
2025年5月15日 |
木曜日 (もくようび) |
午前10時から 午後4時まで (ごぜん 10 じ から ごご 4 じ まで) |
7階会議室 (ちのしやくしょ 7 かい かいぎしつ) |
2025年6月19日 |
|||
2025年7月17日 |
|||
2025年8月21日 |
|||
2025年9月18日 |
日常生活相談【無料/要予約】
開催日
第1土曜日・第2日曜日・第3、4、5土曜日
※第1土曜日 午後 (※2024年 茅野市 茅野市塚原 090-8846-0491 岡元 メールsousei@city.chino.lg.jp 地域創生課時間
場所
予約
開催予定日
相談日 (そうだんび) |
曜日 (ようび) |
時間 (じかん) |
場所 (ばしょ) |
---|---|---|---|
2025年5月3日 |
土曜日 (どようび) |
午後4時から 午後5時まで (ごご 4じから ごご 5 じ まで) |
茅野市ひと・まちプラザ 303会議室 (ゆいわーく茅野) |
2025年5月11日 |
日曜日 (にちようび) |
||
2025年5月17日 |
土曜日 (どようび) |
||
2025年5月24日 | |||
2025年5月31日 | |||
2025年6月7日 | |||
2025年6月15日 |
日曜日 (にちようび) |
||
2025年6月21日 |
土曜日 |
||
2025年6月28日 |
相談日 (そうだんび) |
曜日 (ようび) |
時間 (じかん) |
場所 (ばしょ) |
---|---|---|---|
2025年5月17日 |
土曜日 (どようび) |
午後4時から 午後5時 (ごご 4 じから ごご 5 じ まで) |
茅野市ひと・まちプラザ 303会議室 |
2025年6月21日 |
|||
2025年7月19日 |
|||
2025年8月23日 |
|||
2025年9月27日 |
予約よやく
電話
電話
開催日
日本語教室にほんごきょうしつ 【無料むりょう 】【初回予約しょかい よやく 】
開催日かいさいび
第 ※第 午後
(2024年 茅野市 茅野市塚原 090-8846-0491 岡元 初 時間
場所
電話
開催予定日
相談日 (そうだんび) |
曜日 (ようび) |
時間 (じかん) |
場所 (ばしょ) |
---|---|---|---|
2025年5月3日 |
土曜日 (どようび) |
午後1時から 午後4時 (ごご 1 じ から ごご 4 じ まで) |
茅野市ひと・まちプラザ 303会議室
|
2025年5月11日 |
日曜日 (にちようび) |
||
2025年5月17日 |
土曜日 (どようび) |
||
2025年5月24日 | |||
2025年5月31日 | |||
2025年6月7日 | |||
2025年6月15日 | 日曜日 (にちようび) |
||
2025年6月21日 | 土曜日 (どようび) |
||
2025年6月28日 |
外国籍市民がいこくせきしみん のための生活情報せいかつじょうほう ガイドブック【無料むりょう 】
茅野市役所
言語げんご
やさしい日本語
もらえるところ
-
市役所
しやくしょ (1階かい ロビー、2階かい 地域創生課窓口ちいきそうせいかまどぐち 、茅野駅前ちのえきまえ ベルビア出張所しゅっちょうじょ ) -
諏訪中央病院
すわちゅうおうびょういん ロビー - 茅野市
ちのし ひと・まちプラザ(ゆいわーく 茅野ちの )
外国籍市民がいこくせきしみん のための生活情報せいかつじょうほう
生活情報
3言語
国くに や県けん の相談窓口そうだんまどぐち
長野県多文化共生相談
外国人
ながのけんインフォメーションはこちら<外部リンク>からみてください。