本文
Vol.18からタイトルをリニューアルしています
公共施設が市民の皆さんにとって、身近で大切な場所であり続けるために、施設を利用する人と利用しない人との負担の公平性を確保することを原則として、使用料や減免基準の見直しを行いました。
10地区コミュニティセンター、茅野市民館、アクアランド茅野、河原の湯、金鶏の湯、縄文の湯、望岳の湯、塩壺の湯、アクアランド茅野カルチャーセンター、市民活動センター(ゆいわーく茅野)、コワーキングスペース(ワークラボ八ヶ岳)、小中学校施設、永明社会体育館、高齢者福祉センター塩壺の湯(ゆうゆう館)、中央公民館、八ヶ岳総合博物館、青少年自然の森、尖石縄文考古館、神長官守矢史料館、運動公園各施設、近隣公園
これまで施設の整備に係る経費を市民以外の方は負担していないため、市民と市民以外の区分を設定していました。今回の見直しでは、施設の整備に係る経費も使用料の算定に含めることにしました。また、人口減少や少子高齢化が急激に進行する中、茅野市が将来にわたって魅力あるまちであるためには、茅野市に住む人や茅野市で働く人、茅野市を観光で訪れる人など、市民・市民以外の分け隔てなく、すべての茅野市に関わる人が関係を持ち、交流することが必要になります。このように、使用料の算出方法の見直しや、市のまちづくりに対する姿勢などを踏まえ、市民と市民以外の使用料の区分を無くします。
使用料の算出結果が、近隣類似施設と比較して著しく高い場合は、市場価格を考慮した使用料とします。
今まで使用料を免除していた施設や無料でご利用いただいていた施設も、受益者負担の原則から、施設を利用する方に一定のご負担をいただきます。
以下の施設は、原則使用料が発生します。
使用料を減額する場合は2分の1以内を原則とします。
施設名・区分 | 入館料・観覧料(1人1回) | |||
---|---|---|---|---|
大人 (一般) |
大学生 高校生 |
中学生 小学生 |
||
八ヶ岳総合博物館 | 普通 | 400円 | 300円 | 200円 |
団体(20人以上) | 300円 | 200円 | 150円 | |
尖石縄文考古館 | 普通 | 600円 | 500円 | 400円 |
団体(20人以上) | 500円 | 400円 | 300円 | |
神長官守矢史料館 | 普通 | 200円 | 150円 | 100円 |
団体(20人以上) | 150円 | 100円 | 70円 | |
3館共通年度内入館券(1人につき) | 1,000円 | 1,000円 | 800円 | |
期間限定3館共通入館券(1人につき) | 950円 | ー | ー |
施設名・区分 | 使用料 | |||
---|---|---|---|---|
一般 |
高校生 |
|||
野球場 | 専用 | 1,400円/時間 | ||
弓道場 | 専用(5人立分) | 1,000円/時間 | ||
個人 | 200円/時間 | 100円/時間 | ||
個人(通年) | 12,000円 | 6,000円 | ||
総合体育館 | 大体育室(メイン) | 1,800円/時間 | ||
小体育室(サブ) | 1,000円/時間 | |||
柔道場・剣道場 | 900円/時間 | |||
卓球場(1台) | 600円/時間 | |||
ギャラリー | 100円/時間 | |||
会議室等(1室) | 300円/時間 | |||
トレーニング室 | 個人 | 200円/時間 | 100円/時間 | |
個人(通年) | 12,000円 | 6,000円 | ||
庭球場 | 専用(1面) | 800円/時間 | ||
個人(通年) | 12,000円 | 6,000円 | ||
広場野球場 | 専用 | 1,200円/時間 | ||
照明使用料(30分) | 530円 | |||
陸上競技場 | 専用 | 2,000円/時間 | ||
個人 | 200円/時間 | 100円/時間 | ||
個人(通年) | 12,000円 | 6,000円 | ||
バッティングセンター | 1ゲーム25球(通年) | 200円 | ||
自由広場 | 専用 | 1,000円/時間 | ||
屋内ゲートボール場 | 専用(1面) | 400円/時間 | ||
マレットゴルフ場 | 大会使用 | 1,300円/時間 | ||
岳麓公園・前宮公園 花蒔公園・弓振公園 中大塩グラウンド |
多目的広場 | 1,000円/時間 | ||
花蒔公園庭球場 | 専用(1面) | 280円/時間 |
施設名・区分 | 使用料 | |||
---|---|---|---|---|
一般 | 高校生 中学生 小学生 |
付添 | ||
国際スケートセンター | 専用 | 26,000円/時間 | ||
1人1回 | 1,000円 | 500円 | 200円 | |
回数券(11枚) | 10,000円 | 5,000円 | 2,000円 | |
期間券 | 40,000円 | 20,000円 | 8,000円 |
施設名・区分 | 使用料 | |||
---|---|---|---|---|
小中学校 | 体育館(全面) | 890円/時間 | ||
小体育館(全面) | 410円/時間 | |||
校庭 | 290円/時間 | |||
北部中学校 | やつがねホール | 2,300円/時間 | ||
天体観測ドーム | 400円/回 | |||
永明小学校 永明中学校 |
地域連携室 | 350円/時間 | ||
えいめいホール | 1,370円/時間 |
施設名・区分 | 大人 | 中学生 小学生 |
満65歳 以上の者 |
障害者 |
|
---|---|---|---|---|---|
6温泉施設 |
1人1回 |
600円 | 300円 | 300円 | 300円 |
回数券(11枚) | 6,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
施設名・区分 | 料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|
高齢者福祉センター塩壺の湯(ゆうゆう館) | 1人1回 | 100円 |
その他、詳細は各施設にお問い合わせください。ホームページにも詳細を掲載しています。
今後も施設を適切に維持していくために、収入と支出のバランスを改善する必要があります。
施設を利用する皆さんに一定のご負担をお願いすることになりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
広報ちの令和7年8月号掲載「茅野市を変える 茅野市は変わる ~今しかない、未来のための行財政改革~」Vol.19 [PDFファイル/1.2MB]