本文
茅野市教育委員会では、「第1次茅野市小中学校管理計画」に基づき、永明小学校および永明中学校の建替え事業を進めています。
令和4年2月から新校舎建設工事が開始され、令和6年3月に新校舎が完成する予定です。
新校舎には、図書館としての機能と市民の方との交流の場の両方の役割をもつ「メディアセンター」や、発表会やグループ学習、軽運動ができる多目的スペース「ラーニングスペース」が出来ます。
学校としての機能を持ちながら、地域の方との交流の場になります。
永明小学校では、校舎北側3階に定点カメラを設置し、新校舎建築の様子を令和4年4月から365日自動撮影しています。
今回のタイムラプス動画【vol.2】では、令和4年9月から12月までに撮影した画像を使用して動画にしました。
※タイムラプス動画とは、同一アングルで静止画を一定間隔で並べて動画にしたもの。
「永明小中学校建替えタイムラプス動画 vol.2」
1分32秒
122枚(令和4年9月1日~12月31日撮影分)
令和4年4月1日から永明小学校校舎北側3階に設置しています。
原則3時間毎365日、自動撮影しています。
令和5年4月4日(火曜日)~
永明中学校 校歌(オルゴールバージョン)
次作では、足場が撤去され、新校舎が姿を現す様子をお届けする予定です。(令和5年秋頃公開予定)