本文
茅野市では市民の皆様に安心して子育てをいただける環境を整備することを目的に、この度小児オンライン相談サービス事業を開始しました。
本事業では、夜間や休日に子どもの体調不良などをオンライン上で医師に相談できるサービス(医療相談アプリLEBER)を無料でご利用いただくことができます。
※本事業で対象となるアプリは、オンラインによる医療相談サービスであり、医療行為ではありません。
<目次>
・事業内容
・無料相談利用の登録手順
・アプリの使い方(相談方法)
・複数の端末でアプリを利用する場合
・かかりつけ医機能における連携クリニック
・利用事例の紹介
・よくある質問(外部サイト)
・お問合せ先
【対象者】
市内在住の0歳から18歳(年度末年齢)の方
※ご家族が本人に代わって相談することも可
【内容】
専用アプリ(以下「使用アプリ」を参照)からテキストチャット(画像の添付も可)を通じて、オンラインで医師へ医療相談をすることができます。
相談に対応する医師はアプリに登録した全国の医師です。
また、アプリ内で事前に「かかりつけ医登録」を行うことで、アプリ内での相談内容が地元のかかりつけ医(本事業へ登録のあるクリニックのみ)へ共有されますので、地元のかかりつけの医師もアプリでの相談内容を把握することができます。
【使用アプリ】
LEBER(リーバー)-医療相談アプリ
※市内小中学校に通うお子さまがいるご家庭については、健康観察等でご利用いただいているアプリと同じアプリです。
本事業の登録を行うことで、医療相談機能を夜間・休日は無料で利用することができます。
【利用料】
無料
※通信にかかる費用は自己負担となります。
※以下<無料相談の対象時間>における医療相談機能(テキストチャット相談)のみ。
※ここでいう利用料(無料)は、茅野市と株式会社リーバーの間で定めた茅野市民用のプランにおける利用料です。無料相談の対象時間以外の時間にアプリを利用される場合は、LEBER(ユーザー向け)利用規約で定められた利用料金が適用されます。詳細は、LEBER(ユーザー向け)利用規約をご確認ください(アプリ内でご確認いただけます)。
<無料相談の対象時間>
平日(月曜日〜金曜日):18時から翌日9時まで
土曜日・日曜日・祝日:0時から23時59分まで
【無料相談を利用するには】
無料相談をご利用いただくには、「自治体用プランでの利用」登録が必要です。
既にアプリをインストールされている方も登録が必要です。以下をご確認いただき登録をお願いいたします。
お持ちのスマートフォン等で、以下のQRコードを読み取りいただき、本事業の公式LINEをLINEへ友達追加してください。
(昨年度の実証で使用したLINEと同じものになりますので、既に登録されている方は不要です。)
(本事業公式LINE)茅野市小児オンライン相談
スマートフォンでご覧いただいている方は以下のURLをクリックいただくとLINE友達登録へ遷移します。
https://line.me/R/ti/p/@031yyqbp<外部リンク>
(1)既に本事業で使用するアプリ(LEBER-医療相談アプリ)をお持ちの方(市内の小中学校に通われるお子さまがいるご家庭など)
(2)初めてアプリをご利用される方
それぞれについて、ご案内いたします。
AppStore、GooglePlay等で「リーバー」で検索いただき、「LEBER(リーバー)医療相談アプリ」を選択し、アップデートを行ってください。
登録手順-Schoolユーザー [PDFファイル/1.23MB]
○(参考資料)アプリの使い方(相談方法)
アプリの使い方(相談方法) [PDFファイル/2.51MB]
本事業で使用するアプリ「LEBER(リーバー)-医療相談アプリ」では、1世帯につき、1つの代表アカウントで運用いただくことを前提としています。
よって、例えば世帯で父、母がそれぞれの所有する端末(スマートフォン)から子どもの医療相談を行う場合には、1つの代表アカウントを共同利用していただくようになります。
(手順例:父、母、子どもの3人世帯の場合)
1.父または母どちらかの端末で代表アカウントを作成する(既にアプリを利用している場合は「3.」へ)。
2.その代表アカウントの中でユーザー登録(子どもの登録)を行う。
3.作成したアカウントへ、父または母の端末からログインしてアプリを利用する。
○参考資料(複数端末でアプリを利用する場合)
複数端末でアプリを利用する場合 [PDFファイル/457KB]
※ログインパスワードを忘れた場合(パスワードリセット手順)
アプリ内のかかりつけ医登録(参考:下図)からご確認いただけます。
医療機関をタップしたときに、下の表示がある医療機関は連携可能です。
また、連携可能な医療機関の追加連絡等は、本事業LINE(LINE名:茅野市小児オンライン相談)、アプリ内、アプリ登録時のメールアドレス宛にて通知されますのでご確認ください。
本機能は、さまざまなシーンでご利用いただけます。
利用シーンの事例について以下のページで紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
こちらをクリック(利用シーンについて)
以下のURLから、アプリの利用に関するFAQがご覧いただけます。キーワード検索もできますので、ご利用ください。
https://faq.leber.leber.jp/<外部リンク>
◇アプリの登録、操作方法や内容に関すること
株式会社リーバー
コールセンター:029-896-6263(平日10時~12時、14時~17時)
メール:info@leber.jp(24時間受付)
LINE:本事業公式LINEのトーク画面から(24時間受付)
◇事業に関すること
茅野市 企画部 DX推進課 地域DX推進係 0266-72-2101(内線244)