ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 都市計画課 > 茅野市営駐車場のご案内

茅野市営駐車場のご案内

茅野市営駐車場は、茅野市営青空駐車場茅野市営地下駐車場茅野市営茅野駅東口自動パーキング茅野市営茅野駅前駐車場茅野市営青柳駅前茅野市営市民館第4駐車場、茅野市営市民館第5駐車場の7か所あります。

それぞれの駐車場でサービスに特徴があります。主なサービスは以下のとおりです。

パーク&ライドの利用が可能な駐車場(市営青空駐車場)

茅野駅周辺で定期利用が可能な駐車場(市営地下駐車場)

インターネットで予約・決済が可能な駐車場(市営市民館駐車場)

市営駐車場からのお知らせ

令和5年度 茅野市営地下駐車場 定期利用のご案内

令和5年度 茅野市営地下駐車場 定期利用のご案内 (クリックするとページへ進みます)

予約制駐車場の運営に関するお知らせ

令和2年10月1日から予約制の駐車場の運営を開始しました。

こんな方に便利にご利用いただけます

  • 茅野駅周辺に車を駐車して、バスに乗り換えて、登山口や観光地へ行きたい
  • 茅野駅周辺に車を駐車して、中央東線の在来線を利用したい(名古屋、大阪方面にお出かけの方には特にオススメ!)
  • 月極駐車場を借りるほどではないけれど、連続した数日間だけ茅野駅周辺に車を駐車したい

対象駐車場

茅野市営市民館第4駐車場及び茅野市営市民館第5駐車場

市営市民館第4・5駐車場駐車場位置図

駐車料金

700円(1日あたり)

予約駐車ができる日

14日前から当日まで予約が可能で、茅野市民館で催事が行われない日に限ります。

現在、予約が可能な日については、以下の駐車場予約ページからご確認をお願いします。

なお、予約が可能な日の確認は、akippaの利用者情報の登録及びログインが必要になります。

茅野市営市民館第4駐車場予約ページ<外部リンク>

茅野市営市民館第5駐車場予約ページ<外部リンク>

利用方法

akippaという駐車場予約サービスで、パソコンやスマートフォンから駐車場の事前予約・決済が可能です。

決済には、クレジットカードの登録または携帯キャリア決済(ドコモ、auに対応)の登録が必要です。

  • step1 利用者情報の登録
  • step2 利用開始まで(14日前から利用日当日)に駐車場を予約、決済
  • step3 予約した日に予約した駐車場に駐車

※予約した日の前日の23時59分までは、キャンセル料無料でキャンセルができます。

茅野市民館第4駐車場の予約はコチラから

茅野市営市民館第4駐車場予約ページ<外部リンク>

茅野市民館第4駐車場の予約を行うQRコード

茅野市民館第5駐車場の予約はコチラから

茅野市営市民館第5駐車場予約ページ<外部リンク>

茅野市営市民館第5駐車場の予約用QRコード

akippaがご利用いただけない方は、茅野市役所都市計画課窓口でも予約が可能です。

茅野市民館で行われる催事開催時の利用

茅野市民館で大規模な催事が開催される日には、茅野市民館催事参加者専用の無料駐車場として運営します。

ご予約による利用はできませんのでご注意ください。

その他

予約制駐車場のご案内(ビーナネットchino)<外部リンク>

プレスリリース(akippa)<外部リンク>

混雑等に関するお知らせ

近隣でイベント等が開催される際には、各市営駐車場が大変混雑します。特に、毎年8月15日に開催される諏訪湖祭湖上花火大会及び9月上旬に開催される全国新作花火競技大会の際には、午前中から混雑が予想されます。

また、茅野市営地下駐車場のご利用に当たりましては、近隣のイベント等が開催される場合であっても入退場できる時間に変更はありませんので、あらかじめご了承ください。詳細は下記の茅野市営地下駐車場の案内をご覧ください。

お得な情報

市営青空駐車場と市営地下駐車場の回数券を100円券13枚つづりで1,000円にて販売しております。(1,000円単位で販売)お求めは、茅野市役所・都市計画課までお越しください。

茅野市営青空駐車場

市営青空駐車場空き情報
満空情報 収容台数 空き台数
 空車か満車か表示されます  最大収容台数が表示されます  現在の空き台数が表示されます

ご注意

※空き情報は1分毎更新されていますが、タイミングには時間差がございます。※満車の場合はご利用いただけませんので、お時間に余裕を持ってお越しください。

※パーク&ライド割引がご利用いただける茅野市営駐車場は、市営青空駐車場のみです。

茅野市営青空駐車場(JR茅野駅特急あずさ号ご利用者割引あり)
場所 茅野市ちの3491番地4(茅野駅西口隣接線路沿い)
駐車台数 147台
営業時間 24時間利用可能
駐車できる自動車

長さ5メートル以下、幅2メートル以下(積載物を含む)

二輪車は駐車不可

駐車料金

3時間まで無料、3時間を超えた場合はその超えた時間30分ごとに100円

ただし、午後10時から翌日の午前8時までの間において、3時間を超えた場合は、その超えた時間1時間ごとに100円

入庫後24時間の利用料金目安:3,200円

青空駐車場の写真 青空駐車場の地図

特急あずさ号利用(パーク&ライド)割引について

特急あずさ号利用(パーク&ライド)割引とは

茅野市営青空駐車場に駐車し、JR茅野駅発着の特急あずさ号を利用された方が、お得に駐車場を利用できるサービスです。

特急あずさ号のご利用は、行きのみまたは帰りのみでもサービスの対象になります。

パーク&ライドの駐車料金

500円(1日あたり)

※日付が変わると500円が加算されます。

パーク&ライドの利用方法

JR茅野駅窓口で以下のものを提示し、割引の処理を受けてください。

・茅野市営青空駐車場で発券された駐車券

・特急あずさ号の特急乗車券(茅野駅発または茅野駅着のいずれか)

※割引の処理は、駐車料金の精算前に必ず行ってください。

駐車券の紛失にご注意ください

駐車券の紛失にご注意ください。万が一、駐車券を紛失された場合は、あずさ号に乗っていたことが証明できるものを茅野駅改札窓口にお持ちいただき、割引の証明を受けてから、精算機横にある専用電話で警備会社に連絡をとってください。

よくあるお問い合わせ

Q.パーク&ライドの利用ができる駐車場は、ほかにありますか?

A.茅野市営青空駐車場のほかに、パーク&ライドの利用ができる駐車場はありません。満車の場合はご容赦ください。

Q.茅野市営青空駐車場は、予約ができますが?

A.茅野市営青空駐車場は、予約ができません。予約を希望される方は、茅野市営市民館第4・5駐車場をご利用ください。

Q.特急あずさ号利用(パーク&ライド)割引を受けずに出庫してしまったのですが、返金は可能ですか?

A.原則返金はできません。ただし、あずさ号を利用した証明と茅野市営青空駐車場を利用した証明が出来る場合は茅野市役所・都市計画課までご相談ください。

Q.駐車券を紛失してしまったのですが?

A.駐車場でのトラブル(駐車券を紛失、精算できない、釣り銭が出ない)等については、駐車場の精算機の横に専用電話(受話器を上げると自動で警備会社につながります)が設置してありますので、連絡してください。警備員が対応します。

茅野市営地下駐車場

茅野市営地下駐車場
場所 茅野市ちの3502番地1(茅野駅西口隣接ベルビア地下)
駐車台数 240台
営業時間

【開場時間】午前7時

【閉場時間】午後10時30分

午後10時30分から翌日の午前7時まで入退場はできませんが、車両を駐車しておくことができます。

駐車できる自動車

長さ5メートル以下、幅2メートル以下、高さ2メートル以下(積載物を含む)

二輪車は駐車できません。

車止めの高さが15センチメートルあります。

駐車料金

3時間まで無料、(午後10時30分から翌日の午前7時までを除く)3時間を超えた場合は、その超えた時間30分ごとに100円

ただし、午後10時30分から翌日の午前7時までは、一律900円

入庫後24時間の利用料金目安:3,500円

地下駐車場の写真 地下駐車場の地図

茅野市営地下駐車場への入退場について

地下駐車場に入退場できる時間は、午前7時から午後10時30分までです。この時間帯以外はシャッターにより閉鎖されますのでご注意ください。

なお、JR中央東線の遅延や近隣のイベント(諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会等)開催時も地下駐車場に入退場できる時間に変更はありませんので、あらかじめご了承ください。

定期駐車券の発行について

地下駐車場では、月額11,000円で駐車できる定期駐車券を発行しています。駐車場所は地下2階に限ります。

申請方法や利用上の注意等は、以下の「令和5年度 茅野市営地下駐車場 定期利用のご案内」に掲載していますのでご確認お願いします。

令和5年度 茅野市営地下駐車場 定期利用のご案内(クリックするとページへ進みます)

地下2階展示作品のご案内

場内の絵の画像1場内の絵の画像2場内の絵の画像3

市営地下駐車場の地下2階には「2001縄文のビーナスキャラクター」応募作品の一部が展示されています。市内の小中高生から寄せられた個性あふれる作品が全部で139点展示されています。

茅野市営茅野駅東口自動パーキング

茅野市営茅野駅東口自動パーキング
場所 茅野市仲町3517番地1(茅野駅東口ロータリー広場内)
駐車台数 10台
営業時間 24時間利用可能
駐車できる自動車

長さ5メートル以下、幅2メートル以下(積載物を含む)

二輪車は不可

駐車料金

30分まで無料、30分を超えた場合はその超えた時間20分ごとに100円

入庫後24時間の利用料金目安:7,100円

東口自動パーキングの写真  茅野駅東口自動パーキングの地図

ご利用に当たっての注意事項

東口自動パーキングの無料時間は30分です。茅野市営地下駐車場・茅野市営青空駐車場とは異なりますのでご注意ください。

また、駐車料金の加算時間も20分ごとですので、お間違えのないようお願いします。

茅野市営茅野駅前駐車場

茅野市営茅野駅前駐車場
場所 茅野市ちの3551番地
駐車台数

21台

利用時間

8時から20時まで利用可能

駐車できる自動車

長さ5メートル以下、幅2メートル以下、重量2500kg以下(積載物を含む)

駐車料金

契約をしている近隣商店のお客様専用駐車場(来店者は無料)

駅前駐車場の写真  駅前駐車場の地図

ご利用に当たっての注意事項

茅野駅前駐車場は契約をしている近隣商店のお客様専用駐車場となっています。時間貸しでのご利用はできません。なお、ご利用時間外は施錠しますのでご注意ください。

茅野市営青柳駅前駐車場

茅野市営青柳駅前駐車場
場所 茅野市金沢2648番地16
駐車台数

定期利用者専用スペース 16台

送迎車両専用スペース 6台

利用時間

24時間利用可能

駐車できる自動車

長さ5メートル以下、幅2メートル以下、(積載物を含む)

駐車料金

定期利用者専用スペース 2,750円/1箇月

送迎車両専用スペース 無料

定期駐車契約についての画像1定期駐車契約についての画像2

定期駐車のご利用について

青柳駅前駐車場は、送迎専用駐車場のほか、定期駐車のご利用が可能な駐車場があります。

駐車可能な台数には限りがあり、キャンセル待ちになることがありますので、あらかじめ都市計画課都市計画係までご連絡ください。

利用台数

16台

利用料金

2,750円(1箇月あたり)

令和5年度パソコンまたはスマートフォンからのお申し込み

(1)以下の【申請フォーム】から、申請フォームへアクセスしてください。

茅野市営青柳駅前駐車場 利用申請フォーム<外部リンク>(クリックすると申請フォームへ進みます)

(2)「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。

(3)〈利用規約〉をご確認の上、「同意する」をクリックしてください。

(4)申請者様の情報を入力し、「確認へ進む」をクリックしてください。

(5)申込完了メールが送信されますのでご確認をお願いします。

【注意】
以下の事項に該当するメールアドレスでは、利用申請フォームをご利用いただけませんのでご注意ください。なお、この仕様は、国際標準「Request For Comments」に準拠するものです。

メールアドレス内に、

「2連続以上のピリオド(..)が含まれている」または、

「アットマークの直前にピリオド(.@)が含まれている」または、

「メールアドレスの先頭にピリオド(.メールアドレス)がある」

 

令和4年度(令和5年3月)を利用されたい方は、下記連絡先へ直接ご連絡ください。

 

茅野市役所窓口または郵送でのお申し込み

(1)以下の【申請書】から利用申請書をダウンロードし、申請者様の情報を記入してください。

茅野市営青柳駅前駐車場 利用申請書 [Wordファイル/17KB]

(2)申請書は、茅野市役所4階都市計画課へ直接または郵送によりご提出ください。

注意事項

  • 1年間を通してご利用いただける方を優先させていただきます。
  • 利用期間は、4月から翌年の3月までです。継続してご利用いただく場合、年度ごとに利用申請が必要になります。

よくあるお問い合わせ

Q.駐車券を紛失してしまったのですが?

A.各駐車場でのトラブル(駐車券を紛失、精算できない、釣り銭が出ない)等については、各駐車場の精算機の横に専用電話(受話器を上げると自動で警備会社につながります)が設置してありますので、連絡してください。警備員が対応します。

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>