本文
茅野市営市民館第1・第3駐車場のご案内
市民館第1駐車場 | 市民館第3駐車場 |
---|---|
![]() |
![]() |
こんな方の利用がおすすめです
- 市民館やベルビアをご利用される方
- 駅周辺で用事があり、3時間以内の駐車場の利用をしたい方
ご利用について
場所 | 茅野市塚原1丁目4500、4506-1.-2、4507、4508番地(茅野市民館南東側) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駐車台数 | 第1駐車場:38台 第3駐車場:54台 | |||||||||||||||||||||||
営業時間 | 24時間利用可能 | |||||||||||||||||||||||
駐車できる自動車 |
長さ5メートル以下、幅2メートル以下(積載物を含む) 二輪車は駐車不可 |
|||||||||||||||||||||||
駐車料金 |
入庫後24時間の利用料金目安:3,100円 |
市民館利用者の駐車料金無料化について
市民館をご利用された方で、市民館第1・第3駐車場をご利用になった方は、駐車料金が無料になります。
お帰りの際に市民館事務室にて駐車券を無料化する処理を受けてください。
保守管理がタイムズ24株式会社に変更になりました
令和5年度より、タイムズ24株式会社に管理委託を行っています。
機器トラブルやその他各種お問い合わせについてはタイムズコンタクトセンターまでお願いいたします。
入庫後3時間までの間は、駐車券を通さなくても自動でゲートが開くようになりました
令和5年度より、車両ナンバー読み取り機能登載の精算機を導入しました。この精算機の導入により、駐車料金が無料になる入庫後3時間までの間は、駐車券を通さなくても自動でゲートが開くようになりました。
また、駐車料金無料の時間帯につきましては、駐車券投入口に駐車券を投入することができませんのでご注意ください。
支払方法が増えました
現金のみで対応していた支払い方法に、クレジットカード(Visa・Mastercard・Jcb・Amex・Diners Club)、電子マネー(Suica・Pasmo・楽天edy・nanaco・waon・Id・Quicpay)が追加されました。タッチパネルを操作しカードを挿入部に挿入するか、バーコード・QRを読み取り部にて読み取らせ、支払いを完了してください。
お問い合わせ先
タイムズコンタクトセンター(24時間365日対応)
Tel:0120-77-8924
Fax:0120-51-8924
混雑等に関するお知らせ
市民館等近隣でイベント等が開催される際には、大変混雑します。特に、毎年8月15日に開催される諏訪湖祭湖上花火大会及び9月上旬に開催される全国新作花火競技大会の際には、午前中から混雑が予想されます。
混雑状況の確認<外部リンク>はこちら