本文
国際スケートセンター(NAO ice OVAL)
茅野市運動公園国際スケートセンターは、平成元年12月1日に開設され今年で36年目を迎えました。
国際スケートセンター受付窓口
電話 0266-72-5815
10月28日からの準備期間は、製氷作業等により電話に出られない場合がありますので、下記アドレスからメールでお問い合わせください。
Email naoiceoval@lp-skate.com
施設案内
- 国際規格400メートルスピードリンク(幅16メートル)1面
- 初心者リンク24メートル×60メートル1面
- テントハウス15メートル×60メートル1棟
- 管理棟鉄筋コンクリート造り2階1棟
- 観覧席収容人員800名
- 夜間照明灯6基
営業期間
令和7年12月頃から令和8年2月上旬まで(予定)
天候の状況、大会による貸し切りにより滑走できない場合があります。利用の不可の確認は、電話でお問い合わせください。
令和6年度 大会および競技会予定最新版 [PDFファイル/132KB]
大会および競技会により、一般の営業時間が変わりますので、詳細はスケートセンターまでお問い合わせください。
営業時間
通常営業:午前8時から午後8時30分まで
下記の日程は営業時間が変更になりますのでご注意ください。
11月29日:午後6時から午後8時30分まで (入場料無料,貸靴は有料)
12月31日:午前8時から午後4時まで
1月1日:午後2時から午後8時30分まで
使用料
令和7年10月1日から使用料が改定されます。
小学生、中学生、高校生 |
一般 |
付添 |
|
---|---|---|---|
1回 |
500円 |
1,000円 |
200円 |
回数券(11枚) |
5,000円 |
10,000円 |
2,000円 |
期間券 |
20,000円 |
40,000円 |
8,000円 |
専用貸切 |
1時間26,000円 |
||
貸靴料金 |
1足500円 |
||
エッジ研磨料金 |
1足1,000円 |
※未就学児は無料、大学生は一般料金になります。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(以下障害者手帳)をお持ちの方
令和7年10月1日から減免基準が変更になります。
障害者手帳をお持ちの方は、個人使用料が令和7年10月1日から50/100免除となります。受付時に「障害者手帳」を提示のうえ、使用料をお支払いください。
障害者手帳をお持ちの方の介護者1名(成人)までは、個人使用料が令和7年10月1日から50/100免除になります。ただし、介護者が一緒に滑走する場合は、介助者の使用料をお支払いください。
スポーツ振興くじの助成を受けています
平成25年度にスポーツ振興くじ助成金を受け、コーナー用防護マットの更新を行いました。マットの設置により、安全性の向上を図ることができました。
平成24年度にスポーツ振興くじ助成金を受け、アイスパネル等を交換し、安定した製氷ができるリンクに整備されました。
関連情報
ダウンロード
スケートクラブ関連
- 団体向けスケートセンター利用について [PDFファイル/154KB]
- 団体選手登録申込書 [Excelファイル/16KB]
- 期間券申し込みについて [PDFファイル/95KB]
- スケートセンター期間券申込書 [Excelファイル/11KB]
大会関連
- 有料公園施設使用許可申請書 [Excelファイル/47KB]
- 減免申請書 [Wordファイル/37KB]
- 物品借用申請著 [Wordファイル/48KB]
- 事業共催等申請書(茅野市)[Wordファイル/19KB]
- 事業共催等申請書(教育委員会)[Wordファイル/19KB]
- 共催等事業実施報告書(茅野市)[Wordファイル/19KB]
- 共催等事業実施報告書(教育委員会)[Wordファイル/19KB]
地図情報
茅野市運動公園国際スケートセンター
茅野市玉川500番地
電話番号 0266-72-5815