国際スケートセンター(NAO ice OVAL)
北京2022冬季オリンピック応援特設サイトはこちら
小平奈緒選手、小池克典選手のプロフィールや最新情報などを掲載しています。
国際スケートセンター(NAO ice OVAL)
![]() |
![]() |
茅野市運動公園国際スケートセンターは、平成元年12月1日に開設され今年で34年目を迎えました。
国際スケートセンター受付窓口
電話 0266-72-5815
長野県に適用されたまん延防止等重点措置を受けた施設閉鎖及び営業終了について
令和4年1月27日から、長野県にまん延防止等重点措置が適用されました。
これに伴い、茅野市では運動公園全施設を休止することを決定し、国際スケートセンターでは以下のとおり対応いたします。
1月27日(木曜日) 通常営業
1月28日(金曜日) 営業休止
なお、1月27日をもちまして今シーズンの営業を終了いたします。
日頃からご利用いただいている皆さんには大変申し訳ありませんが、ご理解・ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
茅野市運動公園スケートセンター営業について [PDFファイル/102KB]
施設案内
- 国際規格400メートルスピードリンク(幅16メートル)1面
- 初心者リンク24メートル×60メートル1面
- テントハウス15メートル×60メートル1棟
- 管理棟鉄筋コンクリート造り2階1棟
- 観覧席収容人員800名
- 夜間照明灯6基
料金
施設使用料の見直しに伴い、令和2年4月1日の使用より新しい料金表になりました。
中学生 小学生 |
大学生等 高校生 |
一般 |
付添 |
|
---|---|---|---|---|
1回 |
400円 |
600円 |
800円 |
100円 |
回数券(11枚) |
4,000円 |
6,000円 |
8,000円 |
1,000円 |
期間券 |
市内小中学生 10,000円 |
15,000円 |
30,000円 |
3,000円 |
市外小中学生 12,000円 |
||||
専用貸切 |
1時間25,000円 |
|||
貸靴料金 |
1足500円 |
|||
エッジ研磨料金 |
1足1,000円 |
※未就学児は、無料です。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳(以下障害者手帳)をお持ちの方
障害者手帳をお持ちの方は、個人使用料が全額免除となります。受付時に「障害者手帳」を提示してください。
障害者の介護者1名までは全額免除になります。
平成25年度にスポーツ振興くじ助成金を受け、コーナー用防護マットの更新を行いました。マットの設置により、安全性の向上を図ることができました。
平成24年度にスポーツ振興くじ助成金を受け、アイスパネル等を交換し、安定した製氷ができるリンクに整備されました。
関連情報
ダウンロード
利用者関連
- 新型コロナガイドライン利用者向け [PDFファイル/124KB]
- 茅野市スポーツ施設利用時の感染防止策チェックリスト [PDFファイル/185KB]
- 茅野市スポーツ施設利用時の感染防止策チェックリスト [Wordファイル/28KB]
スケートクラブ関連
- 団体向けリンク利用について [PDFファイル/1.18MB]
- 団体選手登録申込書 [Excelファイル/16KB]
- 期間券申し込みについて [PDFファイル/126KB]
- スケートセンター期間券申込書 [Excelファイル/11KB]
- シーズンレンタルシューズ申込書 [Excelファイル/12KB]
大会関連
- 有料公園許可申請書[Excelファイル/16KB]
- 減免申請書[Wordファイル/19KB]
- 物品借用申込書[Wordファイル/53KB]
- 事業共催等申請書(茅野市)[Wordファイル/19KB]
- 事業共催等申請書(教育委員会)[Wordファイル/19KB]
- 共催等事業実施報告書(茅野市)[Wordファイル/19KB]
- 共催等事業実施報告書(教育委員会)[Wordファイル/19KB]
地図情報
茅野市運動公園国際スケートセンター
茅野市玉川500番地
電話番号 0266-72-5815