本文
橋梁長寿命化修繕計画
茅野市が管理する502橋の道路橋について、従来の事後的な修繕から予防的な修繕に転換し、橋梁の延命化を目的とした橋梁長寿命化修繕計画(平成26年度策定)に基づき計画的に維持管理を行ってまいりました。
また、平成26年の道路法改正により5年に一度の橋梁定期点検が義務化され、茅野市においても、平成30年度までに一巡目の点検が終了し、502橋すべての橋梁の状態を把握しました。
その結果を基に橋梁長寿命化修繕計画の見直しを行い、令和7年度までの具体的な修繕計画と将来の道路交通の安全性の確保および財政負担の軽減、予算の平準化を図るため、第2期橋梁長寿命化修繕計画を策定しましたので、ここに公表いたします。
今後、この計画に基づき道路交通の安全性と信頼性を将来にわたり確保していきます。
第1期橋梁長寿命化修繕計画
計画期間:2014年度(平成26年度)~2018年度(平成30年度)
第2期橋梁長寿命化修繕計画
計画期間:2020年度(令和2年度)~2025年度(令和7年度)
2020年度(令和2年度)公表
2020年度(令和2年度)公表
2023年度(令和4年度)3月改訂
2024年度(令和6年度)12月改訂