ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 非表示 > 非表示 > 新しい取り組み

本文

新しい取り組み

ページID:0060750 更新日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示

AI乗合オンデマンド交通「のらざあ」

AI乗合オンデマンド交通とは、従来の定時定路線バスではなく、利用者の予約に対して、AIによる最適な運行ルートの設定、配車をリアルタイムに行う乗合輸送サービスです。
エリア内であれば乗りたい場所から行きたい場所へ、「のらざあ」で移動できます。

 のらざあ車両

DX(デジタルトランスフォーメーション)

茅野市では、デジタル技術を活用し、私たちの暮らしをより良いものへと変える取組を始めています。

人の手があることが前提のまちづくりや行財政の仕組みを、ポストコロナ社会や人口減少・超高齢化に対応した形に変える手段として、また、交流を促す手段として、積極的にDXの取組を推進していきます。

DXイメージ画像

GX(グリーントランスフォーメーション)

「ゼロカーボン」「カーボンニュートラル」「ネットゼロ」「脱炭素」といった様々な表現があり、これらの言葉は、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、植林、主伐、間伐等などの森林整備による「吸収量」を差し引いて、その合計をゼロにすることを意味しています。

茅野市では、ゼロカーボン推進室が設置され、2050年のゼロカーボン実現に向け、取組を進めています。

GXイメージ画像