ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報・組織 > 広報・広聴・情報公開 > SNS・映像 > ビーナネットChino > 茅野レガシー~未来に残したい茅野遺産~#07「御射鹿池」

本文

茅野レガシー~未来に残したい茅野遺産~#07「御射鹿池」

ページID:0070078 更新日:2018年7月2日更新 印刷ページ表示

初回放送日 : 2018年7月2日 (月曜日)

昭和を代表する日本画家東山魁夷の作品「緑響く」の題材にもなった御射鹿池(みしゃかいけ)は、かつて諏訪大社の領地で、鹿狩りの神事を行ったのがその名の由来ともいわれています。
湖面に映り込む景色が幻想的で、近年観光客が多く訪れるスポットになっています。

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?