ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

職員からのメッセージ

ページID:0069733 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

農林課職員2

茅野市役所に興味を持ったきっかけを教えてください

出身も進学も就職も茅野市内で、現在消防団幹部として活動している中で、茅野市行政との関わりが多く、多岐にわたってサポートを受けてきました。消防団幹部になった事で、私自身も地域への貢献というものを考える機会が増えてきました。しかしながら漠然と思うだけで具体的な行動は消防団活動以外ではできていませんでした。そのようなタイミングで地区の先輩から市役所職員募集のお話を聞き、地域への貢献を消防団活動だけではなく仕事にするのもいいなと思い志望しました。

 

現在担当している業務はどんな内容でしょうか​

現在担当しているのは農林課林務係兼鳥獣被害対策室鳥獣被害対策係です。

林務係として、伐採届の受付、緑の募金・公共施設緑化木・新入学児童記念樹の手配、森林現地にて各種調査を行っています。市内の新入学児童がもらう記念樹の選定、公共緑化木の配布など直接市民の皆様が緑と関わるタイミングに携われる事にやりがいを感じます。鳥獣被害対策係としてはライトセンサス、へい死鳥獣の回収などを行っています。

農林課職員3

仕事の「印象的なエピソード」について教えてください。

調査のためにサルを捕獲し、発信器を取り付けるまでの期間毎日エサやりをしたことが印象に残っています。

 

今後の目標があれば教えてください。

自分の業務に自信をもって対応できるように場数を踏んで早く戦力になれるように頑張ります。

農林課職員4

 

職場以外(プライベート)で熱中していること、打ち込んでいることはありますか

今は消防団活動に打ち込んでいます。2期目の副分団長庶務が決まったので、地域の為に自分が出来る事をよく考え取り組みたいです。

 

仕事とプライベートの両立はどのように図っていますか?

仕事とプライベートを両立する為には常に、その時々の優先順位を明確にしています。その事について家族に理解してもらえるように努めていますし、仕事を優先した分はどこかで埋め合わせをしています。今は家族、仕事、消防団を偏ることなくバランスをとることに注力しています。

農林課職員5

メッセージ

地域貢献という漠然としたものがはっきりと明確に感じることができる職種です。職場の雰囲気も良く、上司の方々、先輩方もとても親切で職場に馴染みやすいように接してくれます。私自身全く別の業種からの転職でしたが、慣れない業務であってもフォローしていただきながら着実に進めるいい職場だと思います。

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?