ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

AI乗合オンデマンド交通「のらざあ」の料金、支払いについて

料金

料金は、AIの最適ルートの距離で決定します。
電話予約でもアプリ予約でも同じ料金です。

料金表(1人あたり)
距離 3キロ未満 3キロ以上5キロ未満 5キロ以上
料金 300円 500円 700円

割引サービス

【令和5年3月10日更新】

令和5年4月3日(月曜日)予約分から、割引サービス対象者を拡大します。

広報ちの3月号の「のらざあ通信Vol.3」では、「※令和5年3月1日からを予定しています」と記載しておりましたが、訂正いたします。予定より遅くなり申し訳ありません。

高齢者割引対象者(令和5年4月3日予約分から)
変更前:75歳以上
変更後:65歳以上

こども割引(令和5年4月3日予約分から)
変更前:小学生のみ
変更後:小学生、中学生

 

割引後の料金

対象

300円区間

500円区間

700円区間

備考

高齢者割引

(75歳以上)

300円

(通常運賃)

300円

 

300円

 

登録時に設定してください。

※令和5年4月3日予約分以降、高齢者割引は65歳以上に拡大されます。

(設定の変更が必要です。)

障害者割引

150円

(半額)

250円

(半額)

300円

 

登録時に設定してください。

介助者1名も同額。ただし、障害者と一緒に予約し、同じ場所で乗降車すること。

こども割引

(小学生)

150円

(半額)

250円

(半額)

350円

(半額)

未就学児は無料。

※令和5年4月3日予約分以降、こども割引は小学生と中学生に拡大されます。

(設定の変更が必要です。)

 

お支払い方法

クレジットカード(アプリで事前に登録した場合のみ)、現金または回数券

ご乗車時にお支払いください。

 

回数券について

回数券の種類
券種 枚数 金額
  50円券 10枚 500円
100円券 10枚 1,000円
150円券 10枚 1,500円
250円券 10枚 2,500円
300円券 10枚 3,000円
350円券 10枚 3,500円
500円券 10枚 5,000円
700円券 10枚 7,000円

販売場所

アルピコタクシー株式会社(塚原二丁目2-1)
電話 0266-71-1181

茅野バス観光株式会社(茅野市宮川4313-1)
電話 0266-73-5858

のらざあ「コールセンター」(茅野市ちの3486-5)
電話 0266-78-6318

関連情報

「のらざあ」よくあるお問い合わせ

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>