ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 金沢小学校

金沢小学校

令和4年度 茅野市小中一貫校 金沢小学校

学校教育目標

 深く豊かな心を持ち、自らやり抜く子ども

 

重点目標

歌声・あいさつの響く学校

1 歌 あいさつ 思い切って!心を合わせて!

2 とことん考えよう!

3 金沢のことをよく知り、地域に役立とう!

学校長より

金沢小学校は、全校児童が107名の小さな学校です。

人数は少ないですが、その分、子どもたちは学年をこえて仲がよく、家庭的な雰囲気があります。学習や様々な活動も、一人一人が主役となり、持ち味を生かして輝いています。

周囲の環境も、金沢の地ならではの魅力がたくさんあります。春には周囲の山々から澄んだ小鳥の声が聞こえてきます。夏には大きなトンボやイモリをはじめとして、たくさんの種類の生き物と触れ合うことができ、豊かな自然の中で、知的好奇心を刺激されながら過ごしています。

また、伝統のきのこ狩り遠足、みどりの少年団の活動、地域の山を生かした体験学習、市内でも残り少なくなった校庭リンクでのスケート学習など、本校独自の特色ある行事や学習もあり、地域の方々に支えていただきながら、ふるさと金沢で学び、育っています。

今年は、学校全体の目標の一つに、「あいさつ」を掲げました。自分から笑顔で。校内でも地域でも。気持ちのよいあいさつが響き合う学校・地域にしていかれるよう、心を合わせて取り組んでいきたいと思っています。

 

                                                 金沢小学校長 三澤ゆり

金沢に多く生息するイモリ 校庭リンクで行われるスケート 敷地に巣を作る親鳥と雛

アクセスマップ

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>