ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 子育て・子育ち応援 > 小学校・中学校 > 永明小学校 > 第2・3回学校運営協議会令和6年度 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

本文

第2・3回学校運営協議会令和6年度 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

ページID:0064465 更新日:2024年9月4日更新 印刷ページ表示

第2回学校運営協議会(6月12日)報告

1学期前半の学校経営について

永明中区小中一貫校で「相手に生きる私」をめざす子ども像と掲げています。相手の個性を尊重しつつ、自分の個性も輝かせるような「しなやかさ」をもった子ども育てることをめざしています。1学期のとりくみを意見交換しました。

話題になったことは、「学校で困っていることを支援したい」「学力の目標をしっかりすること。言葉の力が大切」でした。

 

第3回学校運営協議会(9月4日)報告

2学期の学校経営について

 1学期に行ったことから、さらに2学期に発展させたいとりくみを意見交換しました。

 (1)永明小にある「米沢ルーム」の利用など両校の交流推進や、永明中のジョブギャラリーへの参加等、小小連携・小中連携について

 (2)教科担任制の充実による質の高い授業づくり

 (3)地域に根ざす活動を大切にして、地域と協働する活動や地域の方が主体的に取り組む活動を取り入れること