本文
永明寺山公園(えいめいじやまこうえん)
永明寺公園の概要
緑豊かな自然林が広がる永明寺山公園は、野外施設の充実した自然と共存する総合公園です。山そのものが公園であるため、アップダウンに富んでいて歩き応えがあります。
標高1,120メートルの山頂からは茅野市街地や諏訪湖また富士山を見ることができます。
永明寺山公園は2つのゾーンに分かれています。
※下記の点にご注意ください。
- カーナビによっては、辿りつけないことがあります。詳しい道のりについては永明寺山公園ガイドマップ [PDFファイル/3.5MB]のアクセスマップ欄を参照してください。
- 冬期間に水道が凍結により破損することを避けるため、11月中下旬に閉栓作業を行います。閉栓作業後は、公園内の水道及びトイレは使用できなくなります。
センターゾーン(いこいの場)
天気が良ければ富士山が見える展望台です。
展望台の隣には全長約70メートルのローラー滑り台があります。
広々とした芝生広場と、白樺の木陰でひと休みしてみてはいかがでしょうか。
春には、展望台周辺のツツジがいっせいに白い花を咲かせます。また、秋にはカエデの紅葉を楽しむことができます。
展望台からの眺望を、パソコンの画面で左右上下360°ご覧になることができます。(携帯電話、スマートホンではご覧いただけません。)
歴史の道
センターゾーン展望台下から、信玄公ゆかりの上原城址を結ぶ、延長390メートルの歴史の道です。
標高差約110メートルもあるので良い運動になります。
野外レクリエーションゾーン(好奇心いっぱいの場)
わんぱく広場や冒険の森、さくらの森、城郭の道など、楽しい施設がたくさんあります。点在するアスレチックに挑戦してみてはいかがでしょうか。
森の散策路をウォーキングすると、気分もリフレッシュできます。
テレビ番組で紹介されました!「ロングすべり台」
ロングすべり台は、途中でつり橋の下を通過します。直線距離で約50メートルあります。
テレビ番組でも、長いすべり台として紹介されました。
また、城郭の道を登ると永明寺山山頂に到達します。天気が良ければ、写真のように富士山の美しい姿をみることができます。
バーベキュー広場があります
センターゾーンと野外レクリエーションゾーンには、バーベキュー広場があります。家族や友達などと楽しい時間を過ごしてみてはいかがですか。
センターゾーンは眺めのいい場所です。
野外レクゾーンには、さくらの森にあり、春に花見もできる広場です。詳しい場所は案内図をご覧ください。
バーベキューをするときの注意事項
- 場所の予約は必要ありませんが、指定された場所をご利用ください。
- 他の公園利用者に危険が無いように、火の取り扱いには十分注意してください。また、芝や施設の保護のため、地面やテーブルで直接火を扱う事は禁止です。バーベキューコンロ等を用意してください。
- キャンプはできません。
- ゴミや炭は利用者が責任を持って持ち帰ってください。
※ ゴミや炭をそのまま捨てていく人達が増えています。必ず持ち帰ってください。
関連情報
ダウンロード
地図情報
野外レクリエーションゾーンのロングすべり台はテレビ番組で紹介されました。