本文
耐震シェルター設置に関する補助金のご案内
耐震シェルター設置補助金に関するお知らせ
耐震シェルター設置事業について
茅野市では、地震による住宅の倒壊から居住者の生命を守るために耐震シェルターや防災ベッドを設置する費用の一部を補助します。資金面などの理由で耐震改修が困難な場合でも、比較的安価で命を守ることができる『耐震シェルター』や『防災ベッド』を設置すれば建物内に安全な場所を確保できますので設置を検討してください。
いつおこるかわからない地震による住宅の倒壊から市民の生命を守るため、木造住宅耐震シェルター設置事業を平成24年4月から開始しました。
耐震シェルターとは?
住宅内の一部に木材や鉄骨で強固な箱型の空間(シェルター)を作り、安全を確保するものです
防災ベッドとは?
金属製等のフレームでベッドの上部を覆い、ベッド内の人を保護し就寝中の安全等を確保するものです。
耐震シェルター設置について
昭和56年5月31日以前に着工した住宅の所有者の方は、自己負担する耐震シェルターの購入及び設置費用の補助を受けることができます。ただし、補助の上限は20万円/戸です。
補助対象住宅の要件(要綱より抜粋)
- 既存木造住宅の場合、耐震診断の総合評点が1.0未満であること
- その他の住宅の場合、耐震診断の結果、倒壊の危険性があると判断されたものであること
- 申請をする前年の所得が給与所得のみの方は、収入金額が1,442万円以下であること
- 申請をする前年の所得が給与所得以外の方は、所得金額が1,200万円以下であること など(詳細はお問合せください)
費用について
自己負担する耐震シェルターの購入費用及び設置費用の2分の1以内の額の補助を受けることができます。
申請書受付
- 受付開始 令和7年4月1日から
- 受付時間 午前8時30分~午後5時15分
- 受付場所 市役所都市計画課建築係(4階)
- 申請書類 下記 申請書、及び申請書に記載のある関係書類を添付
申請書については、下記ファイルをご参照ください。
・申請書-耐震シェルター設置補助金交付申請書 [Wordファイル/21KB]