ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保険課 > 国民健康保険の保険証について

国民健康保険の保険証について

国保の保険証は大きく2種類に分かれます。

0~69歳:被保険者証
70~74歳:被保険者証兼高齢受給者証

一人に一枚ずつ交付されます。
国保の被保険者であることを証明するものであり、医療機関等にかかるときに必要となりますので、大切に保管しましょう。

被保険者証兼高齢受給者証について

70歳以上の国保加入者については、被保険者証兼高齢受給者証が交付されます。
通常の被保険者証と異なり、医療機関等での自己負担割合(2割または3割)が記載されます。
※自己負担割合については、国保で受けられる給付について をご覧ください。

保険証にかかる注意事項について

  • 交付されたら記載内容に誤りがないか確かめましょう。
  • 保険証の記号・番号・枝番を別のところに記録しておきましょう。
  • いつでも使えるよう、必ず手元に保管しましょう。
  • コピーや有効期限が過ぎた保険証は使えません。
  • 記載内容を書き換えると無効になります。
  • 資格がなくなったらすぐ返却しましょう。
  • 保険証は他人に貸したり、借りたりすることはできません。

保険証の再交付について

紛失したり破れたりして使えなくなったときは、再交付の申請をしましょう。

保険証の再交付に必要なもの

申請をされる(窓口に来られる)方の本人確認書類

  • 顔写真のついたものの場合は、1点ご用意ください(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
  • 顔写真のないものの場合は、2点ご用意ください(診察券、通帳、キャッシュカード、年金手帳、納税通知書など)

再発行を希望する方及び世帯主のマイナンバーのわかるもの

  • マイナンバーカード、通知カード、マイナンバーの記載のある住民票など

国民健康保険被保険者証等再交付申請書

保険証の再交付の申請ができる人について

申請ができるのは、本人及び住民票上同世帯の方です。住民票上別世帯の方が届出をされる場合は、申請ができる方の記入した委任状をご用意ください。
委任状はダウンロードから取得できます。

令和5年8月からの保険証について

令和5年8月からの変更点は次のとおりです。

  • 保険証の色が藤色から空色に変わりました。
  • 通常、保険証の有効期限は令和6年7月31日(※)となっています。

※69歳の方については、有効期限が70歳の誕生月の末日までとなっております。有効期限前に誕生月の翌月からご使用いただく被保険者証兼高齢受給者証をお送りいたします。

※74歳の方については、有効期限が75歳の誕生日の前日までとなっております。75歳到達後は後期高齢者医療制度の保険証をお使いいただくことになります。

(被保険者証) 0~69歳の方に交付されます。

R05被保険者証(0~69歳)

(被保険者証兼高齢受給者証) 70歳以上75歳未満の方に交付されます。

R05被保険者証(70~74歳)

カードケースについて

紛失された場合や破損された場合等、新しいカードケースが必要になりましたら、市役所、各地区コミュニティセンター、各保健福祉サービスセンター、市役所ベルビア店に常備してありますのでお申し付けください。

短期被保険者証

国保税を滞納された場合は、通常よりも有効期間が短い「短期被保険者証」(短期証)を交付する場合があります。
短期証に該当した場合でも、滞納状況が改善された場合は、より有効期間の長い短期証や通常の保険証に切り替えます。
国保税の納付が困難な事情を抱えている場合は、未納のまま放っておかずに、税務課収税係にご相談ください。

保険証裏面の臓器提供意思表示欄について

2010年に改正臓器移植法が施行されたことに伴い、国保の保険者証の裏面に「臓器提供意思表示欄」が設けられておりますので、意思表示にご協力ください。

この欄は、臓器提供の意思表示の方法・機会の拡大を図ることを目的としています。
意思表示の記入(15歳以上記入可能)は任意ですので、必ずしも記入する必要はありません。
記入の有無により受けられる医療の内容に違いが生じることはありません。

記入内容を他人に知られたくない場合は、保護シールを上から貼り付けて使用してください。
保護シールは保険証更新時に同封して送付していますが、高齢者・保険課窓口にも用意しています。

臓器移植や臓器提供意思表示欄の書き方に関するご質問は、公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク<外部リンク>にお問い合わせください。
フリーダイヤル 0120-78-1069(平日9時~17時30分)

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>