本文
茅野市温泉施設の民間活用に関するサウンディング型市場調査の実施及び参加事業者の募集について
茅野市温泉施設の民間活用に関するサウンディング型市場調査の実施及び参加事業者の募集について
茅野市が設置している温泉施設では、利用者数が減少傾向にあることに加えて、施設・設備の老朽化に伴う更新・改修費用の増加により、将来にわたって今ある施設を全て維持していくことが難しくなってきています。
今後の温泉施設のあり方を検討するにあたり、観光客を含め利用者の多い施設や安定した経営が見込まれる施設については民営化の可能性について模索するため、茅野市温泉施設の民間活用に関するサウンディング型市場調査を実施します。
調査対象施設
調査での対話内容
サウンディングでの対話内容については、「市からの譲渡により運営していくための事業提案」についてご意見を伺う予定です。
具体的な項目は、以下のとおりです。
なお、以下の内容を全て網羅する必要はありませんのでご自由に提案してください。
1.運営の考え方(施設のコンセプト、誘客プログラム、施設の設備方針等)
2.譲渡を検討する条件等
3.地域貢献に対する考え方、提案等
4.行政に求める支援や配慮してほしい考え方、提案等
5.その他自由提案、意見
本調査の参加にあたっては、可能な範囲でかまいませんのでページ下部ダウンロードにあります「様式2提案書」に提案内容を記載のうえ事前に提出ください。なお、提案書の提出は任意となりますので提出いただかなくてもかまいません。
調査概要
実施日時 令和7年7月1日(火)~11月28日(金)までの10時~17時
所要時間 1グループ60分を目安に実施
実施場所 茅野市役所内会議室
参加方法 対面方式又はWEB方式(Zoom)
その他 本調査や対象施設等の詳細については、本ページ下部のダウンロードにあります「実施要領」をお読みください
調査スケジュール
実施要領の公表 | 令和7年7月1日(火) |
サウンディング参加受付期間 | 令和7年7月1日(火)~10月31日(金) |
サウンディング実施可能期間 | 令和7年7月1日(火)~11月28日(金) |
実施結果概要の公表 | 令和7年12月22日(月) |
申込方法
サウンディングの参加を希望する場合は、本ページ下部のダウンロードにあります「様式1エントリーシート」に必要事項を記入し電子メールに添付してお申し込みください。後日、参加申込のあった担当者の方へ実施日時及び場所をご連絡いたします。なお、申し込み及び参加にあたっては、本ページ下部のダウンロードにあります「実施要領」を必ずお読みください。
・参加申込期限 令和7年10月31日(金)17時まで
・参加申込先 茅野市健康福祉部社会福祉課
E-mail:shakaifukushi@city.chino.lg.jp
※件名は【サウンディング参加申込】として下さい。
その他
サウンディング調査結果の公表について
サウンディング調査の実施結果について、概要の公表を予定しています。なお、公表にあたっては、参加事業者の名称は公開しないこととし、公表内容については事前に参加事業者へ確認を行います。
サウンディング調査の実施要領について
本調査の実施方針をまとめた「茅野市温泉施設の民間活用に関するサウンディング型市場調査実施要領」を下記ダウンロードへ掲載しています。本調査への申し込み及び参加にあたっては必ずお読みいただくようお願いします。
ダウンロード
・茅野市温泉施設の民間活用に関するサウンディング型市場調査実施要領 [PDFファイル/174KB]
・様式1 サウンディング型市場調査エントリーシート [Wordファイル/20KB]
・様式2 サウンディング型市場調査提案書 [Wordファイル/19KB]