茅野市みんなのまちづくり支援事業補助金(令和5年度)
地域の夢やまちづくりに補助金を活用しませんか?
住民のみなさんの工夫を凝らしたまちづくりや、地域の困りごと解決などの事業に対して補助金が利用できます。
茅野市みんなのまちづくり支援事業は、補助金交付(経済的サポート)とみなさんの事業の運営や展開のための相談・コーディネート・情報提供等(人的サポート)の両面から市民活動を支援しています。
対象となる団体
- 複数人で構成される団体
- 目的や活動内容など、団体の運営に必要な事項が明確にされている団体
対象となる事業
- 市内で実施され、自主的、主体的で、地域社会の発展など公益性のある事業
- 不特定多数を対象とし、多くの市民がその事業に参画または参加できるよう創意工夫された事業
- 市民または市民活動団体等に対する波及効果及び新たな展開が見込まれる事業
- 営利を目的とする事業でないこと
- 補助対象団体構成員の親睦、交流等を目的とした事業ではないこと
- 市または市関連団体から補助金等を既に受けている事業ではないこと
採択基準
- 市民参画、市民参加への創意工夫
- 公益性
- 発展性、自立性
- 目的や予算の明確性 など
補助事業の種類
イベント・企画支援事業
「仲間と新しくイベントや企画をやってみたい!」というチャレンジ事業を支援します。
(単発イベント等を含みます)
例えば…
- 茅野市を元気にするまちづくり講演会
- コロナ禍でも出来た!未就園児親子のためのリモート交流会
補助率
10分の10以内
補助限度額
10万円
応募受付
随時募集中
事業開始やイベント等開催日の2か月前までに申請してください。
その他
公開事業報告会へ参加してください(令和6年2月下旬)
スタート支援事業
「数年を見込んで、継続する活動を始めたい!」という事業のスタートを支援します。
例えば…
- 健康寿命延伸運動で体と心もリフレッシュ!運動と食と仲間づくり
- 地域に埋もれた宝の発掘と魅力再発見
補助率
- 1年目:10分の9以内
- 2年目:10分の8以内
- 3年目:10分の7以内
補助限度額
- 1年目:20万円
- 2年目:20万円
- 3年目:40万円
応募受付
【1次募集】
- 令和5年2月28日(火曜日) 締切
- 採択された場合は令和5年4月1日から事業を開始できます
【2次募集】募集中です
- 令和5年5月31日(水曜日) 締切
- 採択された場合は令和5年7月1日から事業を開始できます
その他
公開事業発表会(令和5年3月12日または令和5年6月17日)へ参加してください。
公開事業報告会(令和6年2月下旬)へ参加してください。
協働活動支援事業
「一つのテーマに向けて、いくつかの団体・組織等で協力し合って活動したい」という協働事業を支援します。
例えば…
- 企業と連携して開催する子ども食堂
- ボランティア団体が協働して行う地域の居場所づくり
補助率
10分の6以内
補助限度額
30万円
応募受付
【1次募集】
- 令和5年2月28日(火曜日) 締切
- 採択された場合は令和5年4月1日から事業を開始できます
【2次募集】募集中です
- 令和5年5月31日(水曜日) 締切
- 採択された場合は令和5年7月1日から事業を開始できます
その他
公開事業発表会(令和5年3月12日または令和5年6月17日)へ参加してください。
公開事業報告会(令和6年2月下旬)へ参加してください。
交付決定
補助対象事業に決定すると、補助金額の3分の2を限度に概算払いすることも可能です。
事業終了後、実績報告書を提出していただくとともに、公開事業報告会へ参加してください。
補助対象事業 |
交付決定団体 |
代表者 |
補助金の種別 |
交付決定額(円) |
---|---|---|---|---|
~子どもの地域での学びを応援!~子どもたちが作る「山ん家フェス」 | 休日子育てシェアハウス山ん家 | 矢島 麻優美 | スタート支援(1年目) | 200,000 |
「Let's have fun!!」英語で話そう! | ふるさと文化を語り継ぐ会 | 朝倉 清 | スタート支援(2年目) | 200,000 |
この指とまれ!元気で明るいまちづくり事業 | 仲町未来倶楽部 | 関 文孝 | スタート支援(3年目) | 110,000 |
蔵市 | 蔵形集会 | 向井 啓祐 | スタート支援(1年目) | 173,000 |
大パノラマの丘・ピラタスでワクワクづくり!プロジェクト | ピラタスの丘組合 | 水沼 昇 | スタート支援(1年目) |
200,000 |
それゆけ、ディスカバリー號! | 楽交 | 鈴木 一司 | スタート支援(2年目) | 200,000 |
事業の報告(ゆいわーく茅野のホームページ)
令和3年度 茅野市みんなのまちづくり支援活用事業の報告<外部リンク>
令和2年度 茅野市みんなのまちづくり支援活用事業の報告<外部リンク>
申請書
- 申請書(様式第1号) [Wordファイル/34KB]
- 団体概要 [Wordファイル/23KB]
- 事業概要(イベント・企画支援) [Wordファイル/20KB]
- 事業概要(スタート支援) [Wordファイル/23KB]
- 事業概要(協働活動支援) [Wordファイル/21KB]
- 予算書 [Excelファイル/14KB]
- 対象経費 [PDFファイル/69KB]
- 変更・中止申請書(様式第3号) [Wordファイル/15KB]
実績報告書
- 実績報告書(様式第4号) [Wordファイル/30KB]
- 事業報告(イベント・企画支援) [Wordファイル/30KB]
- 事業報告(スタート支援) [Wordファイル/33KB]
- 事業報告(協働活動支援) [Wordファイル/33KB]
- 決算書 [Excelファイル/14KB]
- 収支明細書 [Excelファイル/15KB]
- 請求書 [Wordファイル/16KB]