ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

茅野レガシー #32 縄文のビーナス

ページID:0067434 更新日:2023年9月26日更新 印刷ページ表示

再生時間 : 4分50秒 / 初回放送日 : 2023年09月26日 (火曜日) / 撮影者 : 茅野市

茅野レガシー #32 「縄文のビーナス」

昭和61年(1986)年9月8日に発掘された国宝「土偶」(縄文のビーナス)は、
造形的な美しさや大きさから、縄文時代の遺物の中で始めて国宝に指定されました。
縄文のビーナスの最大の特徴は、大きなお腹とお尻。
臨月を迎えた妊婦のような姿から、安産祈願や子孫繁栄を祈ったといわれています。

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?