ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報・組織 > 広報・広聴・情報公開 > 広告 > ホームページバナー広告の広告主募集

本文

ホームページバナー広告の広告主募集

ページID:0061135 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

令和7年4月よりバナー広告の掲載箇所や掲載料金が変更になりました。
年間を通して閲覧数の多い「尖石縄文考古館」サイトにも広告を掲載します。

バナー広告を掲載する事業者さんを募集しています

市では、自主財源の確保と地域経済の活性化を図るため、市ホームページにバナー広告を掲載する広告主を募集しています。

掲載場所

1~3全ての箇所に掲載します。

1.トップページ下部

 トップページ

2.分類のページ下部

「くらし・手続き」「子育て・教育・文化」「しごと・産業」「市政情報・組織」

トップページ

分類ページ

3.尖石縄文考古館サイト下部

尖石縄文考古館

掲載料

  • 1箇月 5,000円(税込)
  • 10~12箇月 50,000円(税込)

※1箇月を単位とし、12箇月を超えない期間。ただし、再掲載の申し込みは妨げない。

規格

種類:バナー広告

サイズ:縦60ピクセル×横200ピクセル

データ容量:50キロバイト以内

画像形式:GIF(フラッシュ及びアニメーション不可、透過GIF可)、JPEGまたはPNG

広告主になっていただくための条件

市税等に滞納額がないことなど

申し込みから掲載までの流れ

掲載を希望する日の2週間前までにお申し込みください。

※行政手続きの簡素化や事務負担の軽減を目的として、令和3年6月1日から広告掲載申込書への押印を廃止しました。

1.申込方法

提出書類

  1. 茅野市ホームページ広告掲載申請書 [Wordファイル/35KB]
    茅野市ホームページ広告掲載申請書 [PDFファイル/112KB]
  2. バナーレイアウト案
  3. 事業概要(会社案内パンフレット等)
  4. 茅野市外の事業者の場合は、市税等納税証明書等(滞納がないことの証明書)
    ※茅野市内の事業者の場合は、市が市税等の納付状況を調査することに同意することが条件になります。

提出方法

郵送

〒391-8501

長野県茅野市塚原2丁目6番1号

茅野市役所 地域創生課 広報係 宛

電子メール

茅野市役所 地域創生課 広報係

sousei@city.chino.lg.jp

電子メールの場合は、提出書類のデータを添付してください。

2.掲載の可否

申込内容を審査したうえで、掲載の可否をお知らせします。

3.バナー広告データの提出

掲載可の決定を受けた広告掲載希望者は、バナーの画像データ及びリンク先のURLを、指定する期日までに電子メールまたはCD‐Rにより提出してください。

4.納付

広告掲載料納入通知書をお送りします。掲載料は、指定した期日までに掲載期間分を一括で納入していただきます。

※期日までに納入が確認できない場合は、掲載取消となりますのでご了承ください。

5.掲載

広告掲載料の納入確認後、市ホームページへバナー広告を掲載します。

掲載基準(広告掲載の対象としないもの)

  1. 法令等に違反するものまたはそのおそれがあるもの
  2. 公序良俗に反するものまたはそのおそれがあるもの
  3. 市の公共性、中立性または品位を著しく損なうもの
  4. 政治活動、宗教活動、意見広告または個人の宣伝に係るもの
  5. 青少年の健全な育成を阻害するもの
  6. その他市長が広告媒体に掲載する広告として不適当と認めるもの

詳しくは、茅野市広告掲載実施要綱及び茅野市ホームページ広告掲載実施要領をご覧ください。

関連情報

広報紙「広報ちの」広告募集中

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)