前宮水眼広場(まえみやすいがひろば)
前宮水眼広場の概要
前宮本殿の横を流れる水眼(すいが)川の清流を取り入れ、涼を感じられる親水池や水車を置き、自然を感じられる趣のある庭園風の芝生広場など、諏訪大社上社前宮周辺の落ち着いた雰囲気を活かした魅力ある公園です。
諏訪大社などに関する展示資料やトイレもありますので、前宮周辺の散策の際にはぜひお立ち寄りください。
芝生広場
レジャーシートを広げてごはんを食べたり、寝転んだりして、自然を満喫してみてはいかかでしょうか。
※バーベキューや花火などの火気類の使用はできません。
交流センター前宮 (開館時間10時00分~16時00分 入場無料)
展示スペースでは、諏訪大社や御柱祭、前宮周辺の史跡や文化財についての展示を行っています。周辺の見所を分かりやすく紹介したパネルも展示していますので、前宮周辺の散策の際などにはぜひご覧ください。
また、多目的スペースと調理室を活用し、地元の皆さんの「おもてなし」を通して、地域の方と来訪された方の交流の場として利用できる施設となっています。
※長野県・諏訪圏内における新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、当面の間「おもてなし」については活動を自粛しております。
利用上の注意
・公園内での花火やバーベキューなど火気類の使用はできません。
・ペットと公園内に入る際には、リードを装着してください。
・フンは責任をもってお持ち帰りください。
・水質保護のためペットを水路と池に入れないでください。
・ゴミは各自で持ち帰りましょう。
・トイレは男性、女性、多目的トイレがあり、通年で使用できます。
・駐車場は障害者専用です。