ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市建設部 > 都市計画課 > 弓振公園(ゆみふりこうえん)

本文

弓振公園(ゆみふりこうえん)

ページID:0054429 更新日:2023年9月22日更新 印刷ページ表示

弓振公園の概要

弓振公園の周辺には弓振川が流れています。公園の周辺は農地が広がりますが、住宅地から近いため利用者の多い公園です。平成18年度に、公園わくわくプランによる1カ所目のリニューアル公園として再スタートしました。案内図[PDFファイル/229KB]はここをクリックしてください。

芝生が多く気持ちの良い公園です。小さなお子さんでも安全に遊べるプラスチック製の遊具もあります。

※注意
冬期間に水道が凍結により破損することを避けるため、11月中下旬に閉栓作業を行います。
閉栓作業後は、公園内の水道及びトイレの使用ができなくなります。

遊具の写真弓振公園の写真

秋には銀杏の紅葉を楽しむことができます。また、園内には水路があるので水遊びができます。水遊びの際はサンダルなどを履いて遊びましょう。また、川の水を利用しているため遊んだ後はうがい手洗いをしましょう。

弓振公園の水路の写真銀杏の紅葉の写真

バーベキュー広場の利用について

公園奥にあるバーベキュー広場でバーベキューをすることができます。

バーべキューをするときの注意事項

  • 場所の予約は必要ありませんが、指定された場所をご利用ください。
  • 他の公園利用者に危険が無いように、火の取り扱いには十分注意してください。また、芝や施設の保護のため、地面やテーブルで直接火を扱う事は禁止です。バーベキューコンロ等を用意してください。
  • キャンプはできません。
  • ゴミや炭は利用者が責任を持って持ち帰ってください。                          

※ ゴミや炭をそのまま捨てていく人達が増えています。必ず持ち帰ってください。

 ゴミ  炭

グラウンドの利用について

弓振公園のグラウンドは、野球やソフトボール、サッカーといったスポーツをはじめ、地元行事など多くの方々に利用されております。

グラウンドの利用は予約が必要ですので、茅野市公共施設予約システム<外部リンク>をご利用ください。

ダウンロード

弓振公園の案内図[PDFファイル/229KB]

地図情報

人気の公園です。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)