ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

事業承継について

事業承継とは

事業承継とは、会社の経営を後継者に引き継ぐことをいいます。
現在、経営者の高齢化によって多くの中小企業が事業承継のタイミングを迎えていますが、後継者の不在を理由に廃業を余儀なくされる例も少なくありません。

事業承継は、経営者本人だけでなく、家族や従業員、取引先にとっても重要な問題です。
大切に育ててきた会社や事業を、いかにして次世代に引き継ぐか。
将来にわたり事業を維持、成長させていくために、十分な準備と円滑な事業承継が不可欠です。

事業承継に関する相談窓口

長野県事業承継・引継ぎ支援センター<外部リンク>(Tel 026-219-3825)​
 後継者が不在であり、第3者承継やM&Aによる事業承継を希望する場合は、長野県事業承継・引継ぎ支援センターにご相談ください。​また、同センターでは、後継者がいない会社等と創業希望者を引き合わせる「後継者人材バンク」を運営しています。​

茅野商工会議所<外部リンク> (Tel 0266-72-2800)
 経営に関する相談全般をはじめ、経営指導員による金融相談・各種相談を実施する機関です。

長野県よろず支援拠点​<外部リンク> (Tel 026-227-5875) 
 ​国からの委託を受けて設置された公的相談窓口です。小規模事業者・中小企業が抱える様々な経営相談に対応しています。

長野県創業支援拠点「信州スタートアップステーション」<外部リンク> (Tel 070-4548-2758)
​ 「信州スタートアップステーション」において、令和4年度から「創業希望者」と「後継者不在事業者」を繋ぐコーディネータを配置し、マッチング支援や相談対応を行っています。

事業承継に関する支援策

奨励金・補助金等について

茅野市特定創業者等支援奨励金
 茅野市では、地域産業の持続的な成長促進を図るため、市内で創業または事業承継した方で対象要件を満たす方に対して、予算の範囲内で奨励金を交付します。(令和5年4月からの新制度となります。)​

事業承継・引継ぎ補助金<外部リンク>
​ 経営者交代による承継後や事業再編・事業統合の後の新しい取組を支援する補助金です。(国制度)

補助金・助成金自動診断システム(Jシステム)のご案内

 茅野市では、市内事業者が補助金・助成金を活用、申請できる環境を整えるため、(株)ライトアップが提供する「茅野市補助金・助成金自動診断システム(Jシステム)<外部リンク>」を導入しています。
 自社の課題にあった支援制度を診断でき、結果に基づいた各種公的支援制度に関する相談(無料)もできます。
 また、補助金・助成金活用に向けたオンラインセミナーを定期的に開催しています。事業承継に関する補助金情報も開催を予定しています。ぜひ、「補助金・助成金自動診断システムについて」をご覧ください。

融資制度について

長野県中小企業融資制度(事業承継向け)<外部リンク>
​ 事業承継により、既存事業を譲り受けようとする方で対象要件を満たす方に対する融資制度です。

税制について

経営承継円滑化法による支援(事業承継税制)<外部リンク>
​ 後継者が非上場会社の株式等(法人の場合)・事業用資産(個人事業者の場合)を先代経営者等から贈与・相続により取得した場合において、経営承継円滑化法における都道府県知事認定を受けたときは、贈与税・相続税の納税が猶予または免除されます。

事業承継に関するリンクサイト<外部リンク>

長野県の事業承継について<外部リンク>
 長野県では、中小企業の円滑な事業承継を推進するため、産業支援機関等との連携により支援を実施しています。​

​・事業承継ポータルサイト(中小企業基盤整備機構ホームページ)<外部リンク>
 地域の支援機関・金融機関の事業承継支援能力の向上や施策等の普及・啓発を通じて、中小企業・小規模事業者の円滑な事業承継をサポートします。

中小企業庁:財務サポート「事業承継」<外部リンク>
 中小企業の円滑な事業承継を支援するための施策等についてご案内します。​

ものづくりネット茅野<外部リンク>
 創業・事業承継等のセミナー情報等を紹介しています。​

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>