本文
水道料金改定のお知らせ
平成28年12月定例会で、「茅野市水道事業及び下水道事業の設置等に関する条例」及び「茅野市水道事業給水条例」の改正案が可決され、茅野市上水道と蓼科白樺湖上水道の統合による水道料金の統一、料金改定が行われました。
施行日は平成29年4月1日で、新料金は5月検針分から適用されています。
また、平成31年3月定例会にて、消費税引き上げに伴い消費税分が8%から10%に変更となりました。
施行日は令和元年10月1日から適用されています。(※経過措置あり)
水道事業は、使用者の皆さんの水道料金によって支えられています。皆さんのご理解、ご協力をお願いします。
料金改定の内容
ご使用の水道の口径にかかわらず、使用水量が1ヶ月で101立法メートル以上(2ヶ月で201立法メートル以上)の1立法メートルあたりの単価が198円(税込)から181.5円(税込)に引き下げとなりました。
また、茅野市上水道、蓼科白樺湖上水道の統合にともない、蓼科白樺湖上水道の料金表がなくなり、茅野市上水道の料金表に統一されました(蓼科白樺湖区域の季節的使用を除く)。蓼科白樺湖区域でご使用の水道のメーター口径が20mm以上のお客様につきましては、料金単価が引き上げとなりました。ただし、料金は段階的に引き上げ令和3年度に統一します。
計算方法(例)
口径13mmの給水装置で1ヶ月間で180立法メートル使用した場合の計算方法
- 13mm口径の基本料金
1,210円-A - 1立法メートル~10立法メートルまでの料金
11円×10立法メートル=110円-B - 11立法メートル~30立法メートルまでの料金
126.5円×20立法メートル=2,530円-C - 31立法メートル~50立法メートルまでの料金
148.5円×20立法メートル=2,970円-D - 51立法メートル~100立法メートルまでの料金
170.5円×50立法メートル=8,525円-E - 101立法メートル~180立法メートルまでの料金
181.5円×80立法メートル=14,520円-F - 水道料金合計
A+B+C+D+E+F=29,865円
(従来単価での計算方法 31,185円)