ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 生涯学習課 > 自然体験学習の森「小泉山(こずみやま)」イベント情報

自然体験学習の森「小泉山(こずみやま)」イベント情報

小泉山では各種イベントを開催しています

平成14年からは、毎年、山頂で山開きを行っています。オカリナの演奏や玉川小学校の子どもたちによる「守ろう育てよう小泉山」の合唱、メッセージバルーンなど、毎年趣向を凝らした出し物で参加された方に楽しんでいただいています。山開き終了後には参加されたお子さんを中心に毎年異なる絵柄のバッジをプレゼントしています。

山開きの写真

その他にも、植物観察会や元旦登山など様々なイベントを開催して、多くの方に足を運んでいただいています。

令和5年度 小泉山体験の森のイベント情報

 小泉山体験の森創造委員会では、小泉山が今後、身近な体験学習の場として、また、親子や地域の方々のふれあいの場として多くのみなさんが活用されることを願い小泉山に関するイベントをたくさん予定しています。

 今後のイベント計画は下記のとおりです。多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

小泉山 春の植物観察会 【雨天のため中止】

とき 令和5年4月15日(土曜日)午前9時~正午頃
ところ 小泉山(集合は上古田公民館)

第22回 小泉山体験の森山開き

とき 令和5年5月27日(土曜日) 午前10時~正午頃
ところ 小泉山山頂

内容 中学生による吹奏楽、オカリナ演奏や小中学校の児童・生徒による歌や演奏、大学生の楽しいイベントを企画しています。

小泉山 夏の植物観察会&オオムラサキ観察会                                

とき 令和5年7月8日(土曜日)午前9時~午後1時頃
ところ 小泉山(集合は中沢口の常勝院駐車場)

オオムラサキ放蝶会   

とき (日程未定)
ところ 小泉山上古田口の保護施設

武田信玄狼煙リレー   

とき 令和5年8月26日(土曜日) (時間未定)
ところ 小泉山山頂

小泉山 秋の植物観察会 

とき 令和5年10月7日(土曜日)午前9時~正午頃
ところ 小泉山(集合は上古田公民館)

第21回 小泉山元旦登山  

とき 令和6年1月1日(月曜日)午前6時50分集合
ところ 小泉山山頂

第10回 小泉山体験の森活動パネル展

とき 令和6年3月11日(月曜日)~3月22日(金曜日)
ところ 茅野市役所1階ロビー

関連情報

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>