ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生・公害 > 害虫・害獣 > 野生イノシシにおける豚コレラの発生について

本文

野生イノシシにおける豚コレラの発生について

ページID:0010496 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

長野県内において、野生イノシシの豚コレラウイルス感染が拡大しています。
死亡イノシシを発見した場合は、むやみに近づかず、農林課までご連絡ください。

キノコ採りなどで山林に入る場合

豚コレラウイルスはイノシシのフンなどに混ざり、土などで運ばれる恐れがあります。感染拡大を防ぐため、下山後は靴底や衣服に付着した土をよく落としてください。

豚コレラについて

豚コレラは豚・イノシシの病気であり、人には感染しません。また、感染豚の肉が市場に出回ることもありません。

関連リンク

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?