本文
茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金制度
茅野市では、平成31年4月から、骨髄または末梢血幹細胞細胞(以下「骨髄等」という)提供者(ドナー)及びドナーが勤務する事業所の負担軽減と、骨髄移植の推進及びドナー登録者の拡大を推進するため、ドナーとドナーが勤務する事業所に対し助成金を交付する事業を実施します。
申請される方は、事前に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
対象者
ドナー
※以下(1)~(4)のすべてに該当する方
(1)骨髄等の提供時に茅野市に住所を有している方
(2)骨髄等の提供を行うための休暇制度を導入している事業所等に勤務していない方
(3)平成31年4月1日以降に、公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等の提供をした方
(4)当骨髄等の提供について、この助成金と同様の趣旨の、他の補助金、助成金等を受けていない方
ドナーが勤務する事業所
※以下(1)~(5)すべてに該当する事業所
(1)ドナーの要件に該当するドナーが骨髄等の提供時に勤務する、日本国内に事業所を設置している事業所(複数の事業所に勤務している場 合は、ドナーが指定する主たる勤務先1事業所)
(2)国、地方公共団体、独立行政法人または地方独立行政法人ではないこと
(3)当ドナーによる骨髄等の提供について、この助成金と同様の趣旨の他の補助金、助成金等を受けていないこと
(4)骨髄等の提供を行うための休暇制度がないこと
(5)ドナーと事業主が同一ではないこと
助成金額
ドナー
骨髄等の提供のための最終同意後の入通院等1日につき2万円(1回の提供につき上限10日)
事業所
骨髄等の提供のための最終同意後に、ドナーの入通院等1日につき1万円(1回の提供につき上限10日)
※骨髄等の採取術及びこれに関連した医療処置によって生じた健康被害のための通院及び入院は対象外です。
申請方法
骨髄等の提供が完了した日から90日以内に、申請書に次に掲げる必要書類を添えて、健康管理センターにお持ちいただく、または郵送にて申請してください。
ドナー
(1)茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用)
(2)骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類(入通院等の日数がわかるもの)
事業所
(1)茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用)
(2)ドナーの骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類(入通院等の日数がわかるもの)の写し
(3)ドナーとの雇用関係を証明する書類の写し
茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付請求書
申請後、審査を行い、交付決定された場合は、茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付請求書をご提出ください。
茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(ドナー用) [PDFファイル/97KB]
茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付申請書(事業所用) [PDFファイル/85KB]
茅野市骨髄等移植ドナー支援事業助成金交付請求書 [PDFファイル/76KB]
関連情報
日本骨髄バンク<外部リンク>