ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

肺がん検診

肺がんレントゲン検診、肺がんCT検診、結核胸部レントゲン検診のいずれかひとつの受診となります。重複して受診することはできません。

肺がんレントゲン検診

令和5年度 対象者

40歳以上の方(昭和59年4月1日までに生まれた方)

場所

 茅野市健康管理センター

検査内容

  1. 胸部エックス線撮影(全員実施)
  2. オプション検査(喀たん検査)
    ※50歳以上の方(昭和49年4月1日までに生まれた方)のうち、喫煙指数【喫煙本数(本)×喫煙年数(年)≧600】の方
    ※該当になり希望の方には、検診当日に検査についてご案内します。

自己負担額

  1. 胸部エックス線撮影  800円(検診料約2,600円のところ) 
  2. オプション検査(喀たん検査)  700円(検診料約2,500円のところ)

※令和6年4月1日年齢で41歳・51歳・61歳、70歳以上の方は、自己負担額が無料です。

申込方法

肺がんCT検診(受診間隔は2年に1回です)

令和5年度 対象者  

50歳から79歳までの方(昭和19年4月2日から昭和49年4月1日生まれ)

  • ペースメーカーが入っている方は、主治医に相談してから申し込みください。

【対象外】

  • 1週間以内に胃バリウム検査を受けられた方。
  • 以前に茅野市の肺がんCT検診を受けて精密検査が必要となった方(主治医が市の検診で経過をみて良いと判断した場合は対象となります)
  • 令和5年度に勤務先、医療機関、人間ドッグ等で胸部レントゲンや胸部CT検診、結核検診を受診予定の方。
  • 妊娠している方、妊娠している可能性のある方。

場所及び検査内容

茅野市健康管理センター

検診車にて、低線量エックス線CT検査(らせんCT撮影)による肺がん検診を行います。

自己負担額

(検診料 約9,100円のところ) 4,000

申込方法

電話での申し込みになります。

受付期間:令和5年8月1日(火曜日)から(土曜日、日曜日、祝日を除く) 

定員(100人)になり次第受付を終了します。

予約日の10日ほど前に案内通知をお送りします。

検診日程

令和5年度 肺がんCT検診 検診日程
日程 予約時間
10月

23日(月曜日)

午前9時から午前11時30分まで

午後1時から午後3時30分まで

15分ごとに5人程度、検診を行います。

一日の定員は100名です。

自己負担額が無料になる方

(1)市民税非課税世帯の方
(2)生活保護を受けている方

(1)(2)の方は、無料券を発行いたしますので、事前に健康づくり推進課(茅野市健康管理センター内)または、保健福祉サービスセンターで申請手続きをお願いします。各種検診自己負担額免除の手続きについて

個人情報について

検診で得られた情報は、国や県への報告のため統計処理(数値)で利用させていただきます。それ以外に利用することはありません。このことについて、承知したうえで受診していただくようお願いいたします。

 

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>