ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 財政課 > 令和7・8・9年度茅野市入札参加資格申請について

本文

令和7・8・9年度茅野市入札参加資格申請について

ページID:0062711 更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

長野県・市町村との共同受付

令和7・8・9年度の入札参加資格に係る申請から、申請者の負担軽減や審査事務の効率化を図るため、長野県と茅野市を含む一部市町村が共同で入札参加資格申請の受付を行います。

対象となる案件

令和7・8・9年度の入札参加資格​申請で以下の申請

  • 建設工事
  • 建設コンサルタント
  • 製造の請負・物品の買入れ・その他の契約(役務提供等の委託業務含む)

共同受付を行う市町村 

長野県及び茅野市を含む34市町村(19市、10町、5村)で共同受付を行います。

詳細は長野県公式サイト<外部リンク>をご覧ください。

※共同化されるのは申請受付であり、茅野市の入札参加資格は茅野市から付与されます。

申請方法

インターネットによる申請

※詳細な申請方法については、以下の長野県公式サイトでご確認ください。

▼長野県の案内ページ(長野県公式サイト)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kensa/kensei/nyusatsu/buppin/densityoutatu/nyuusatsusankasikaku.html<外部リンク>

各種団体の入札参加資格

諏訪南行政事務組合、諏訪中央病院組合

諏訪南行政事務組合または諏訪中央病院組合の入札に参加する場合は、茅野市の入札参加資格が必要となります。

諏訪市・茅野市衛生施設組合

諏訪市・茅野市衛生施設組合(中央アメニティパーク)の入札に参加する場合は、茅野市または諏訪市の入札参加資格が必要となります。

公立諏訪東京理科大学

公立諏訪東京理科大学の入札に参加する場合は、諏訪6市町村(茅野市、岡谷市、諏訪市、下諏訪町、富士見町、原村)のいずれかの入札参加資格が必要となります。

 

皆さまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?