ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ペットの災害対策

ペットも災害に備えましょう

 災害時にペットを守れるのは飼い主だけです。避難が必要か判断することはもちろん、人やほかの動物に友好的であることやむやみに吠えない、ケージに入るなど社会化や日頃からのしつけが重要です。

健康管理としつけ

 普段からワクチン接種など健康管理に注意し、動物の体を清潔に保ち、必要なしつけをしておきましょう。

  • 予防接種や外部寄生虫の駆除
  • キャーリーバックやケージにならしておく
  • 「マテ(制止)」、「オイデ(呼び戻し)」などの基本的なしつけ
  • 決められた場所での排泄

所有明示の徹底

 ペットと離れ離れになったときのため、迷子札とマイクロチップなど、普段から身元を示すものを二重でつける対策をとりましょう。

  • 鑑札、狂犬病予防接種注射済票(犬の場合)
  • 外から見える迷子札
  • はずれる心配のない身元証明のマイクロチップ

ペットのための備蓄品

 ペットの災害時の備えは基本的に飼い主の責任です。

  • 療法食、薬(必要なペットには必ず用意)
  • 5日分以上のフードと水、食器
  • 予備の首輪、リード(伸びないもの)
  • トイレ用品、好きなおもちゃ、ブラシ、ガムテープ、新聞紙など

住まいの防災

 住まいの災害に対して強くしておくことが、人とペットの安全にもつながります。

  • 住まいの耐震強度の確認
  • 家具の固定、転倒・落下防止
  • 飼育ケージの固定、転倒防止

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>