本文
永明小学校永明中学校太陽光発電設備等導入業務(PPA)のプロポーザルを実施します
永明小学校永明中学校太陽光発電設備等導入業務(PPA)
業務名
永明小学校永明中学校太陽光発電設備等導入業務(PPA)
業務の目的
茅野市では、2050年ゼロカーボンに向けて、温室効果ガスの削減を目指している。本業務はPPA方式により、令和6年度に供用開始する永明小学校永明中学校へ太陽光発電設備等を導入し、事業者による運転管理及び維持管理等を行い、同施設の平常時の温室効果ガス排出を抑制すると同時に、非常時のエネルギーを確保することを目的とする。
業務の内容
添付の「仕様書」による。
業務の期間
契約または協定締結日から太陽光発電設備撤去完了または譲渡までの期間
スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
プロポーザル実施要領の公表 | 令和6年2月1日(木曜日) |
質問書の受付期限 | 令和6年2月8日(木曜日)15時必着 |
質問書に対する回答 | 令和6年2月13日(火曜日)17時までに |
プロポーザル参加申請書提出期限 | 令和6年2月15日(木曜日)17時必着 |
プロポーザル参加資格通知 | 令和6年2月16日(金曜日) |
現場説明 | 令和6年2月26日(月曜日)以降 |
企画提案書の提出期限 | 令和6年3月21日(木曜日)17時必着 |
審査会 | 令和6年3月27日(水曜日) |
審査結果の通知・公表 | 審査会後1週間程度後 |
業務仕様の決定 | 令和6年4月上旬 |
契約または協定締結 | 令和6年4月上旬 |
質問及び回答
永明小学校永明中学校太陽光発電設備等導入業務(PPA)に係る公募型プロポーザルに対し、期限までに提出がありました質問について、下記のとおり回答します。
永明小学校永明中学校太陽光発電設備等導入業務(PPA)質問回答書 [PDFファイル/29KB]
審査結果の公表について
本公募型プロポーザルについて、令和6年3月27日に審査会を開催しました。
審査の結果、株式会社グッドライフを最適提案者として特定しました。
本プロポーザルにお参加いただきました皆様には厚くお礼申し上げます。