ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 防災課 > 自主防災組織について

自主防災組織について

自主防災組織とは

自主防災組織とは、地域の方々が自主的に地域の防災活動を行う団体(組織)のことをいいます。

地域の方々が「自分たちの地域は自分たちで守る」という自主的な取り組みにより、日ごろからの防災活動や発災時の活動において、連携が取れた行動ができると考えられます。

自主防災組織の必要性について

行政は、災害時において全力をあげて防災活動を行います。しかし、大規模災害時には、停電、断水、道路・橋梁の損壊などが同時多発的に発生し、災害対応力はおおきく低下することが考えられます。

また、被害の拡大を防ぐためには、個人や家族の力だけでは限界があり、危険や困難を伴う場合があります。

このような時、自分の身を自分で守るとともに、地域の方々がお互いに協力し合いながら防災活動に取り組むことで、被害を少なくすることができます。

このため、地域の防災活動の中核となる自主防災組織は欠かせない組織となっています。

災害に強い支え合いのまちづくり条例についてはこちら

  • 茅野市公式フェイスブック<外部リンク>
  • 茅野市公式インスタグラム<外部リンク>
  • ビーナネットChino<外部リンク>